今日は新入社員の歓迎会。
うちの会社は4月に新入社員が入ってきてから、最初の四ヵ月は研修。そしてその後配属となるため、大体9月頃に本配属となります。
そして9月に入った今日がその配属の日となるのです。
さあ歓迎会をやるぞとなったときに、ここで問題が発生。幹事が全く歓迎会をやる場所を考えていなかったため、直前になって居酒屋を探すことに。
う~ん、困った。流石に1日前となると、どこの居酒屋も空いていません。
出来れば前橋駅付近で探したいのですが、やっぱり1日前では不可能。そんな中、散々探したところ、1件居酒屋が見つかりました。
それが「居酒屋鳥魚炉」です。
この鳥魚炉、知る人ぞ知る新前橋駅前の居酒屋。
何と言っても、地元の食材を使った大量の料理が非常に有名な居酒屋なのです。更に良いのが、1日前に予約をしても大体大丈夫な点。それでいて料理は美味しいので、隠れた穴場となります。
そんな居酒屋鳥魚炉を今回は紹介します。
新前橋から徒歩5分の居酒屋鳥魚炉に到着!当日でも宴会の予約が可能な穴場なお店
ということで、仕事が終わったら即鳥魚炉に移動開始です。
今日は飲むということが分かっていることから、前橋駅から新前橋駅に移動。
そしてこの居酒屋鳥魚炉、駅から徒歩5分という非常に立地が良い場所にあります。なので電車で移動しても、楽に行けるという本当に素晴らしいお店です。
そんなわけで居酒屋鳥魚炉に到着です。
とりあえず予約してあるので、そのまま入店。今日は15人近くの人で歓迎会なので、テーブルは4つほど確保されております。
こんな風にちゃんと確保されています。
ちなみに店内はこんな感じ。

こちらがカウンター席。結構1人で来ている人も多いですね。
そして店内にはいたるところに、メニューが貼ってあります。注目なのが、左にある「炭火焼ホルモン」です。
21時までに入店すれば、5人前で1500円と破格の値段です。あの~こんなことやって元ってとれているんですかね?
そして色んなメニューがあります。
おすすめは「ピンピン焼き」です。山芋と卵を混ぜ合わせて焼いたもので、この鳥魚炉を代表する一品となります。
他にも「ニラまんじゅう」「ジャンボコロッケ」「栃尾油揚げ」などが非常に有名です。
あと今日のおすすめは、こんな風に黒板に書かれています。
個人的にはこちらのおすすめメニューは毎回心を動かされます。ちなみに今日は「なすの生姜焼き」を食べてみたかった…。
店内を見ていると、いつの間にか参加者が全員集合!それでは宴会の開始です。
4000円(飲み放題付き)の宴会メニューでこのボリューム!ホルモンミックスセット、鶏肉、牛肉、ジャンボコロッケと量が半端ない!
まず最初に宴会メニューを確認しましょう。
まず最初にあるのが「ホルモンミックスセット」です。
小食の人は、これだけでお腹いっぱいになってしまうくらいボリュームがあります。更に店の方が言うには、これは群馬県の牛や豚のホルモンとのことで、地元の味が楽しめる一品です。
あとは「鶏肉」も付いてました。
この時点で、鳥魚炉の宴会メニューには無い品が出ているという(笑)。まあこのお店では良くあること。
そして「牛肉」もテーブルの上にありましたね。はて、宴会コースに牛肉なんてあったかしら(笑)。
あとはこのように、1人1つタレが用意されます。このタレが美味いんですよね。ちなみにこのタレは無くなったらお店の人に言うと、足してくれます。

こちらが七輪です。
これでホルモンを焼くと、とにかく煙が凄いんですよ。でもそれが鳥魚炉に来た醍醐味って感じがするんですよね。

とか考えていると、「ジャンボコロッケ」も登場です。
これだけで700円もするんですが、良いんですか?すでに食べきれない気がしてきてしょうがないんですが。

と、ここでビールが到着して宴会の開始です!
テーブルにはもう食べきれそうにないくらいの量の食べ物があります。う~ん、今日は苦しい戦いになりそうだ(笑)。
これで4000円の宴会コースだなんて、鳥魚炉さん大丈夫ですか?
コスパが良いメニューに大満足!オリジナルピンピン焼き、ニラまんじゅう、フライドポテト、栃尾油揚げ、サラダの量に腹いっぱい

とりあえず、ホルモンをガンガン焼きます。

ひっくり返してジュージュー!

そしてタンをタレにつけていただきます。
う~ん、ここの店のタンって、小ぶりながら美味いんですよね。金ちゃんホルモンとはまた違った味がして私は好きです。

こちらはジャンボコロッケです。あまりのデカさに躊躇しながらも、ガンガン食べていきます。
コロッケの中は、トウモロコシが入っていて、結構美味しいです。

こちらは何でしょう。
鳥の足のような肉でしたが、美味しかったですね。

こちらが「オリジナルピンピン焼き」です。鳥魚炉の昔からあるメニューで、人気があるメニューですね。
山芋と卵と鰹節や海苔を混ぜたものです。

これを鉄板の上で混ぜ合わせるのです。
食べるとまず、山芋の柔らかいふわふわな食感を楽しめます。そしてその次に、山芋の味が口いっぱいに広がって、その淡白な味を堪能できます。
また卵の味がところどころに感じられて、全く飽きないんですよね。
これだけで680円というメニューです。

そしてお次は「ニラまんじゅう」。
これを一緒に出てくるタレにつけて、食べると美味いんですよ。ニラと味と、甘辛いタレが合わさってなんとも言えない味わいを楽しめます。

お次は「フライドポテト」です。
ありきたりですが、こういうのも嬉しいですよね。

そして「栃尾油揚げ」です。
この油揚げ独特の食感がたまりません。また味も、油揚げのかすかな味わいも感じられて美味しいです。

そして最後は「サラダ」です。
このお店でサラダは初めて食べましたが、これはこれでなかなか良かったですね。
この時点でほとんどの人は「もう食べられない」とダウンです。私もやっと食べきった感じで、かなり限界でしたね。
最後に幹事に4000円を払って終わりです。
これだけ食べて、飲んで4000円って…。コストパフォーマンスは新前橋駅で最強ですね。
ご馳走様でした!
居酒屋鳥魚炉のまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は新前橋駅から徒歩5分の居酒屋鳥魚炉を紹介しました。それでは今回のまとめです。
- 居酒屋鳥魚炉は新前橋駅前から徒歩5分!
- 群馬の食材を使った居酒屋
- 4000円の宴会コースでこの量は凄い!
- 間違いなく新前橋駅ではコスパ最強
となります。
私達は、行ける居酒屋が無くなったらとにかく居酒屋鳥魚炉に頼っております(笑)。それくらい予約も取りやすい、穴場の居酒屋なんですよ。
更に新前橋駅から徒歩5分と立地も非常に良いし、コスパも半端なく良いです。4000円で飲み放題付きの宴会コースでこれだけの量が提供される店なんて、他には無いですからね。
また地元群馬の料理を食べられるお店としても、かなりおすすめです。
ということで最後に一言、
「新前橋駅前でコスパが良い居酒屋に行きたいならば鳥魚炉に行こう!」
居酒屋鳥魚炉の情報
■店名:居酒屋鳥魚炉(いざかやととろ)
■TEL:027-253-5015
■住所:〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町17-30
■営業時間:[月~土]11:30~13:00、17:00~23:00
■定休日:日曜日(6名以上の予約があれば営業)
■駐車場:有り(店の敷地内に5台ほど有り)
コメントを残す