とある8月の金曜日。
私はほとんどの仕事を終えて今週忙しかったことを思い出す。
実はこの一週間は、ある仕事の締めだったのです。そのため月曜日からずっと東京と群馬を行き来し、お客様や社内での打ち合わせを繰り返していたのです。
そんな一週間だったので、やっと終わった金曜日の夜は格別なものでした。
そして先ほど、この一週間苦楽を共にした先輩と先ほどやっと最後の仕事を終えたのでした。時計を見れば18時30分、先輩と話している内に、そのまま自然な流れで飲みに行こうと決定。
そして良く店を決めるのにこんな会話が。
私「たまには軽く飲みたいですね」
先輩「じゃあ新前橋駅前の居酒屋にでも行こう。何か食べたいものある?」
私「今月は苦しいのでそこまで高くないものが嬉しいです」
先輩「じゃあ新前橋駅前の居酒屋やまもとはどう?1000円でビールと関西風のお好み焼きがついてくるんだけど」
私「なんかお得な気がするので、じゃあやまもとに行きましょう!」
こんな感じで1分で、

関西風のお好み焼きを提供してくれる「やまもと」に行き先が決定。
とは言ったものの、実は私あまりお好み焼きって食べないんです。伊勢崎市出身ということもあり、粉ものと言うと、どうしてもお好み焼きというよりもんじゃ焼きなんですよね。
なので本当は、どちらかといえばKANSAIでもんじゃ焼きを食べたかったのが本音。
でもこの日は辛かった仕事が終わったという満足感もあり、そこまでこだわらず。まあお好み焼きで良いかなという気分でやまもとへ向かうのでした。
新前橋駅から徒歩3分!やまもとに駐車場は無し
話がまとまったら、そのまま先輩と新前橋駅前に車で向かいます。
車を走らせること、30分程度。ほどなくして新前橋駅前の駐車場に到着です。先輩に聞いたところ、やまもとには駐車場は無いので、車の場合は近くの駐車場に止める必要があるとのことです。
そして新前橋駅からあるくこと3分、やまもとに到着。

おお~!
「関西風お好み焼き」とか書いてある!
先輩曰く、結構美味しいとのこと。
私も新前橋近くの居酒屋は色んなお店に行っておりますが、それでもここは初めて。というか新前橋駅付近でお好み焼き屋があることすら知りませんでした。
まだまだ知らない店ってあるんですね。
ということで今回はやまもとに突撃です。
19時に訪問!先客は1人で、1人でも入りやすい感じ
それではやまもとに入店。
まず入店すると「いらっしゃいませ~」と女性の店員から声がかかります。
私達は好きな席に座って良いとのことで、一番くつろげる奥の座敷のテーブルに着席です。
ちなみに私の席から見た店内はこんな感じ。

カウンターと座敷に分かれており、カウンターは6席。座敷のテーブルは3席ほどありました。
座敷のテーブルはどれも1つで4人くらい座れそうな感じで、本当にこじんまりした居酒屋って感じです。
また店員さんは男性と女性の2人(多分夫婦)で、男性が料理を作って、女性が注文を受けております。
そして先客は1人。50台くらいの男性が左手前のテーブル席に座ってお酒を飲んでおります。他にはまだお客様はいないため、店内は静かな感じです。
私の感覚だと、このお店はアットホームな感じという印象。先輩は何回か来たことがあるらしく、女性の店員さんと会話しておりました。
新前橋駅付近って、こんな感じのお店が多いですよね。
メニューを拝見!1000円の晩酌セットが安すぎる
店内を見渡したところで、メニューを拝見。

まずこちらが、先輩のおすすめの晩酌セットです。
ふむふむ、この晩酌セット、メニューを見ると1000円で以下の品がついてくるとのこと。
・飲み物(生ビール、お酒一合、酎ハイ)
・お通し
・ミニお好み焼き
う~ん、これはお得かもです。普通の居酒屋だと、これだけで普通は1500円くらい取られますからね。
ということで、先輩と二人で晩酌セット(飲み物はビール)を注文です。さてさて、お好み焼きはどんなのが出るのか楽しみですね。
ちなみに他のメニューはこんな感じ。

こちらは単品のメニューですね。
お好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼き…。
「え?もんじゃ焼きもある?」
どうもこのお店、もんじゃ焼きもあるみたいです。
私の印象だと、お好み焼きともんじゃ焼きって互いに戦っているイメージがあるため、同じ店にメニューであるって何だか不思議な印象です。
しかも表に関西風お好み焼きと書いてあるくらいだから、結構こだわりがある気がしますからね。う~ん、店主があまりこだわらないのかな(笑)。
まあもんじゃ焼きは美味しいので、それはそれで良いかな。
でも気になる点が1つ。それは値段が高い気がするということ。もんじゃ焼きはどれだけの量があるかは分かりませんが、高くても500円くらいじゃないとって思ってしまう私。
伊勢崎育ちだと、どうしてもそうなっちゃうんですよね。だって伊勢崎のもんじゃ焼きって、高くて300円程度ですので。どうしもてこだわってしまう私でした(面倒臭っ)
他にはおつまみ系もあります。

良く見ると、おつまみからシメのメニューまで盛りだくさんです。
今回は諦めましたが、そばめしは次回に注文したいメニューです。

こちらは揚げ物や、焼き物です。

どのメニューにも共通して言えることは、結構安いということ。これは良心的な店かもとちょっと期待してしまいますね。
そしてメニューを一通り見たところで、先輩と雑談しながら晩酌セットを待ちます。
どんなお好み焼きが出てくるのかな~っと。
関西風お好み焼きを食べる!串カツも
注文して待つこと1分、まずビールが到着です。

おお~!意外とちゃんとしたビールが出てきました。
1000円のセットなので、もっと少なかったらどうしようかと思いましたが、ちゃんとしたのが出てくるんですね。
ということで先輩と乾杯して、ビールを飲みます。
「辛い仕事の後のビールは旨いっすね~!」と先輩と会話します。
そんな話をしていると、次はお通し。

おお~!お通しも結構ちゃんとしたものが出てきました。
刺身に、漬物に、すき焼きです。私の想定だと、このうちの1皿くらいしか出ないと思っていましたけど、こちらも良い意味で期待を裏切ってます。
ちなみに一品一品が美味しかったですよ。
そして遂にお好み焼きの到着!

おお!ミニお好み焼きとか書いてありましたが、どうしてどうして、結構な大きさですね。
実際に食べてみると、焼きたてで普通に美味しいです。私は広島風のお好み焼きの方が好きでしたが、関西風のお好み焼きも良いですね。
ここらへんで酔いが回ってきて、他のメニューも注文です。

まずこちらは豚焼きそば 600円。
鉄板で焼いているので、屋台で買う焼きそばと同じようなモチモチした味がします。普通の居酒屋だと、フライパンで焼くからこの味はなかなか出ないんですよね。
う~ん、美味いっす。
そして調子に乗って注文した、

山本焼き(オリジナル 豚ペイ焼き)400円です。
これがまた一切れ一切れが熱々で疲れた体を癒します。先輩ももう食べられないと言いながらも、ガンガン食べてます。

見てください、このはみ出る豚肉。これ見ちゃうとお腹が一杯でもついつい口に入れちゃうんですよ。
そしてお腹いっぱいになりかけたところで壁を見ると…

串かつが100円!?
そして机を見ると、

う~ん、色々なメニューがある中で1つだけ異彩を放つメニューがあります。
それが「串かつ 100円」です。
先輩曰く「いつも串かつ注文してるけど忘れてた~」とのこと。
それを聞いた私も、2本注文です。注文後、10分程度経過したところで、

おお~キャベツに乗って串かつが登場です。

それではいただきます!
まず一口食べると火傷しそうなほど熱いです。しかしそれでも噛むと、中から熱い肉汁が溢れてきます。その肉汁が、ガンガン私の食欲を促します。
これが100円って、めっちゃお得。
あと5本!と注文しようとしたところで、プルルルルと私の携帯が鳴りました。
出ると嫁からで「たまには早く帰ってこい(怒)」とのこと。
偉いお客様と断れない飲み会と嘘をつくも、3秒でバレてこれから帰ることになりました。
ということで、先輩に謝り、代行を呼んで帰宅となります。
最後にお会計ですが、先輩と2人で飲んで食べて合計3200円です。
え?安っ!
こだけ飲んで食ってこの値段だったらお得ですよね。また来ようかな。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は新前橋駅前から徒歩3分にある居酒屋やまもとの関西風お好み焼きを食べた体験談を紹介しました。
それでは今回のまとめです。
- やまもとは新前橋駅前から徒歩3分
- 駐車場は無いので近くの有料駐車場を借りる必要あり
- 金曜日の夜19時でもお客は1人で普通に入れる
- 1000円の晩酌セットが飲み物+お通し+ミニお好み焼きで超お得!
- その他のメニューも安いし美味しい
となります。
私の感想とすると、まずメインのお好み焼きが結構美味しかったです。元々あまりお好み焼きが好きではない私でも、ついついもっと食べたいと思ったくらいですので。
また晩酌セット 1000円がかなりお得。小食の人はこれだけで十分なんじゃないでしょうか。
また他のメニューも比較的安くて美味しかった印象です。特に串かつが1本100円と、かなりお得だった気がしますね。
新前橋駅から近いし、安いしでかなり良かったお店ですね。またそこまでお客様も多く無かったので、金曜日の夜に一杯やるのにおすすめのお店ですね。
ただ専用の駐車場が無いので、そこだけは要注意。駐車場があったら、良かったのにな~と更なる希望を言ってみる私でした。
やまもとの情報
■店名:やまもと(やまもと)
■TEL:027-251-0857
■住所:〒371-0844 群馬県前橋市古市町1-50-23
■営業時間:[月~土]ランチ 11:30~13:30(L.O.13:00)
■定休日:日曜日
■駐車場:無し
コメントを残す