
ある11月の最終金曜日11時過ぎ。
この日は一泊二日の伊香保温泉に行った家族旅行の帰り道。山岡家の1年に1回、絶対に行くぞ!と決めた家族旅行ってやつです。
実は今回の旅行は、今度2人目の子供が生まれるということもあり、どうしても3人最後の旅行に行きたいという妻の希望もあって行ってきたのでした。
実は私、群馬県民なのに、伊香保温泉に行くのはこれが初めて。37歳にして、初めての伊香保とは…という突っ込みが満載かと思いますが、それは置いておいてください。
伊香保温泉の感想とすると、かなり良かったです。
最近はマイホームを決めたり、仕事が忙しかったりと色々とあったので、その疲れがかなり取れた気がしました。景色も良かったし、また行きたいなと。
そんな良い思いでを持ったまま、ホテルを後にしたのが午前11時。そんな帰り道の車の中で、妻と以下のような会話をしていました。
私「11時過ぎちゃったけど、お昼どうしようか?」
妻「私前から好きな「八重垣」の弁当がイイな」
私「あの豚肉弁当のところ?」
妻「そうそう、あそこの美味しいよね♪」
という会話があり、秒速で今日のお昼は八重垣の弁当に決定。渋川方面から高崎方面へ向かっていたのから、即座に前橋方面へ変更です。
ということで、今日のお昼は、

「八重垣」に決定です。
この八重垣ですが、とにかく豚の弁当が美味しくて有名なんです。
どれだけ有名かと言うと、色んな芸能人が群馬県でコンサートなんかすると、そこから毎回注文が入るくらい有名。
ということで、今日は久々に八重垣の豚弁当を持ち帰りします。
あ~楽しみ~☆
前橋市の高級焼肉弁当の八重垣に到着!豚丼の他にウナギもかなり有名!駐車場はお店の裏にあるので注意!
ということで、前橋市に向かう私達。
このお店、有名な割に結構小さいお店なんです。そして場所は前橋警察署という分かりやすい目印があるにも関わらず、色んなお店が入っているビルの1階にあるので、結構分かりづらいんですよ。
なので初めての人はちょっと迷っちゃうかも。
そんなお店なのでちょっと記憶に不安はありましたが、何とかナビを頼りにたどり着いて、駐車場に車を駐車させます。
ちなみにこのお店の駐車場はお店の裏に合って、分かりづらいので注意が必要です。
ということで到着です。

この飾らない雰囲気、こじんまりした店構えがたまりませんね。数年前に来た時と全く変わっておりません。
そして入店しようかと思ったところ、

こんな風におすすめの弁当が書いてあります。う~ん、この味を知っている私はこれだけで涎がこぼれそうです。
そして12時10分くらいに入店です。お店に入ると、すぐに気さくな店主と会話が始まります。
店主「いらっしゃいませ、ご注文は?」
私「どれが人気ですかね?」
店主「1番人気と2番人気は”元祖和豚もちぶた弁当”と”特上和豚もちぶた弁当”ですね。」
私「ん~じゃあそれぞれ1つずつで!」
店主「はいよ!今予約分は作り終わったから、10分程度で作っちゃうからね」
私「お願いします!」
というほぼ初対面なのに、この会話。店主のコミュニケーション力に脱帽です。あと、前回は30分くらい待たされたので、10分というのは非常に嬉しいところです。
あと店主がきさくだったので、すぐに注文を決めてしまいましたが、一応メニューを紹介。

色々とありますが、基本は以下の3品をおすすめしているそうです。
・元祖和豚もちぶた弁当 850円
・特上和豚もちぶた弁当 1300円
・コラボ弁当 2500円
となります。ちなみに「元祖和豚もちぶた弁当」と「特上和豚もちぶた弁当」はどちらも人気があって、1位は決められないそう。
そしてコラボ弁当はうなぎ弁当になるため、何かお祝い事などでよく出るとのことでした。
そしてうなぎ弁当も良く見てみると、1850円から7000円までと幅広いです。というか、7000円って、弁当にそこまで出す人がいるんですかね。
ここまで来るとすでに弁当の域を超えていますが(笑)。
人気メニューの豚丼をテイクアウト!ランチ時間でも12時くらいならば待たないので狙い目
そして店内で待っている間、店の中を見ていると、めっちゃ芸能人の名前があるんですよね。
こんな風に。

そして料理場の窓口の周りにも。

そしてエアコンの下にも。

よく見てみると、今まで八重垣に注文した芸能人のまとめまで(笑)。

というか、私が昔好きだったモーニング娘。までいるんですね。
昔私が行った2001年11月4日(日)にグリーンドームであったモーニング娘のコンサート、LIVE REVOLUTION AUTUMNのときも、ここの弁当を食べたのかな~なんて思ってしまいましたね。
そんなことを思っていると、弁当が出来上がったとの声がかかります。
以前来たときは30分くらい待ったので、やはり12時くらいに注文するのがおすすめなのかもしれないですね。
すると店主からこんな会話が。
店主「明日モーニング娘の弁当で120箱持っていくんだよ。」
私「え!凄い量ですね!(てかめっちゃタイムリーな会話がw)」
店主「でもモーニング娘。は一番人気があったときは300箱くらい持って行ってたからな~」
私「そうなんですか、凄いですね!(てかそれ多分2001年頃のときだw)」
というような奇跡のような会話までして、弁当をいただきました。店主はめっちゃ気さくな人で、また来たいと思いましたね。
持ち帰りした「元祖和豚もちぶた弁当」と「特上和豚もちぶた弁当」を昼飯として頂く!ケンミンショーで紹介しても良いレベルの味とボリュームに感動
ということで、八重垣から弁当をテイクアウトして家に帰ります。

こちらが袋になります。そして妻と子供と3人で持ち帰りをした袋を開きます。

じゃ~ん!
おお!「特上和豚もちぶた」って、「元祖和豚もちぶた弁当」と外見も違うんですね。しかも紙で包んであるという豪華さ。
以前は元祖和豚もちぶた弁当しか買っていなかったので、ビックリでしたね。

こちらが「特上和豚もちぶた弁当」です。
めっちゃ豚肉が入っていますね、こりゃ~食べるのが楽しみ。

そしてこちらが「元祖和豚もちぶた弁当」です。
比べると分かるのですが、特上和豚もちぶた弁当よりも少しお肉の枚数が少ないんですよね。比べてみて分かりました。
それでは食べてみましょうか。

蓋を取ってみます。
まず蓋を取ると、漂ってくる和豚もちぶたの良い香りです。ああ、これだけでご飯3杯はいけますよ、ホント。

そして上に乗っているレモンを和豚もちぶたにかけてみます。ああ、このお肉と、レモンの酸味が混ざった味はどんなものなんでしょうか。
更にここで気づきます。
こちら元祖和豚もちぶた弁当と比べて、明らかに豚肉の枚数が多いです。
数えてみると、1、2…なんと8枚もあるじゃないですか。元祖和豚もちぶた弁当が5枚に比べて、こんなところでもこんなに差があるんですね。
そして、

この豚肉の厚み!
どうですか?弁当にこんなに厚い豚肉が入っているなんて、なかなか無いですよね。
もう我慢できないので、いただきます!
モグモグ…
むむ!これはめっちゃ厚い肉ですね。見た目も厚かったですが、食べてみると分かる、その本当の厚み。
柔らかいので、すぐに噛み切れはするのですが、噛み切った後に分かるその厚み。これは実際に食べてみないと分からないですね。
そしてその味もかなり美味しい。全体的に非常に柔らかに豚肉なんですが、噛めば噛むほど、そのジューシーな肉汁が口の中に溢れ出てくるのです。
そして先ほどかけたレモンの酸味が更にその甘い肉汁を引き立てるんですよ。
そして、肉を噛んでいると欲しくなるのがご飯です。

こちらのご飯を肉と一緒に食べてみます。
ああ~これも最高!
美味い肉汁と、ご飯の甘みが口の中でコラボレーションして、更なる旨味を私に与えてくれます。こりゃあ、箸が止まりませんね。
そして、

こちらの漬物も良い味を出しております。
弁当の漬物って、結構わき役みたいなイメージがありますが、ここの漬物はちょっと違います。
油の味に染まった口の中を、ちゃんと口休めさせてくれるんです。
なので一気に豚肉を食べたら、漬物を食べる。この繰り返しで、何度も豚肉の味を1から楽しめるような感じになれるのです。
いや~よく考えられていますよ。
そんな中、
妻「あなたの弁当も子供にあげたいから」
と言って、私から肉を取っていく嫁が…。

あの~それ、どう見てもあなたが食べる気がするのですが、気のせいでしょうか?
そして3分後。
子供は結局その取り分けた肉は食べず、しょうがないとばかりにその肉を食べる嫁がいました。そうですか、そうですか。
そして食べ始めてから3分後。無心で1300円もした特上和豚もちぶた弁当を食べつくして呆然としている私がいました。
それくらい美味しかったんですよね。
更にそれぞれの弁当を食べ比べようと、元祖和豚もちぶた弁当を食べている嫁に目を向けると、私より先にご馳走様をしている嫁の姿が…。
しまった…もっと早くに言うべきだった。
嫁に感想を聞くと、「元祖和豚もちぶた弁当は美味しかった」とのこと。
そうですか、そうですか。
あと嫁の感想としては、特上和豚もちぶた弁当の肉は、元祖よりも厚みがあったとのこと。なるほど、そういう差もあったんだね。
ソレハタベクラベタヒトダケガワカルカンソウデスネ。
ということで、妻と一緒に3分で食べつくした八重垣の弁当は合計2150円でした。
いや~美味かったです。ご馳走様でした~☆
前橋市の高級焼肉弁当の八重垣のまとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は前橋市の八重垣の和豚もちぶた弁当を紹介させていただきました。
それでは今回のまとめです。
- 前橋市の八重垣は高級焼肉弁当で有名なお店
- 八重垣は持ち帰り(テイクアウト)専門のお店
- 芸能人のコンサートなどでもかなり注文が多くモーニング娘。では300箱などの注文も有
- 人気は「元祖和豚もちぶた弁当 」と「特上和豚もちぶた弁当」
- 特上和豚もちぶた弁当は肉も厚いし、ボリュームも味も他の店とは比較にならない
となります。
実際に私はたまに八重垣の弁当を持ち帰りして食べますが、毎回他のお店とのレベルの違いを感じております。
何より使っている豚肉の味が一番違いますね。その柔らかさ、ボリューム、肉の味、どれをとってもこのお店の弁当が一番美味しいと思います。
最後に妻から一言、
「八重垣の弁当は美味しいからあなたが払うならば毎週食べても良いよ!」
そうですか、私もあなたが払ってくれるならば毎週食べたいくらいですよ。
八重垣の情報
■店名:八重垣(やえがき)
■TEL:027-252-4186
■住所:〒371-0855 群馬県前橋市問屋町2丁目13-14 産業ビル一階
■営業時間:[月~日]11:00~13:30、17:00~20:00
■定休日:不定休
■駐車場:有り(お店の裏に3台ほど有り)
コメントを残す