今日は定時後に仕事が入っていたため、20頃に会社を出ました。
今から家に帰っても多分食事は終わっていて、嫁と子供が寝始めています。なので最悪私が家に帰った瞬間に子供が起きて嫁がブチ切れるという状況になります。
そんなことを考えると、どこかで晩御飯でも食べて、時間を潰すのが一番です。
さてどこでご飯を食べようか。
普段ならばラーメンやパスタを食べるのですが、最近は残業も多く非常に疲れております。う~ん、何を食べよう。
そういえば最近肉を食べていないのです。そんなことを考えていると、妙にステーキが食べたくなってきたのです。
そんな中目に飛び込んだのが、
「ステーキのどん 新前橋店」です。
このステーキのどんは、昔から群馬県にあって群馬県民にとっては非常に馴染みのあるお店なのです。
昔からお祝い事などあったら、ステーキのどんに行ったりしていましたからね。そういえば小学校4年生くらいのときは、1ヵ月に1度くらい外食があって、よくステーキのどんに行っていましたからね。
今思うと良い思い出でしたよ。
そんな思い出効果もあって、今日はステーキのどんでディナーを食べます。
ステーキのどんに到着!店舗は他に太田・前橋・高崎にある
一度通り過ぎた道の十字路をUターンし、今来た17号線を戻ります。そしてステーキのどん 新前橋店に到着です。
このステーキのどんは駐車場がとても広く、大体40台は駐車できるのでまず駐車場の心配はありません。
そして20時15分頃に入店です。
入店すると店員さんが駆けつけてくれて、
店員さん「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
私「1名です」
店員さん「承知しました、こちらにどうぞ」
ということで通されたのが、入ってすぐ右の席です。この席以前1人で来た時も通されたんですよね。この席に縁があるのか無いのかw
ちなみに店内の雰囲気はこんな感じ。

結構広々していて、50人くらいは普通に入れそうです。
この時点で店内は10人位いますが、それでもこれだけの広さです。

こちらはドリンクバーから私のテーブルを写した画像です。う~ん、広いですね。
と店内を確認したところで、注文にうつります。
肉の日だったらクーポンがプレゼント?食べ放題キャンペーン?
と、注文前にあることを思い出しました。
このステーキのどんって、結構色んなキャンペーンをしているのです。例えば、

こんな風に200g or 300gのステーキを注文したら、2枚目から半額とか。これ凄く無いですか?200gでも大体1500円くらいしますから、2枚目から750円ですよ。
まあそこまで食べられるかということと葛藤になりますけどね(笑)。
お次は、

こんなキャンペーンまで。
ステーキのどんって、とにかく肉の日が有名。大体29日前後で開催されて、お得なメニューが食べられます。ちなみに11月は「どんスタークイーン」というメニューが食べられるそうです。
加えて15%OFFのクーポンまでもらるとのこと。なのでこの日だけステーキのどんに来る人までいるくらいです。
他には食べ放題とかも有名ですね。特定の店舗で、4800円や3000円のコースで食べ放題を期間限定で実施したりしています。私も一度は行ってみたいんですよね。
今日は惜しくもそれらのキャンペーンには出会えず。なので普通のメニューで我慢です。
メニューを紹介!サガリステーキ、ガーリックライスが人気だが選んだのは?
それではメニューを見てみましょう。

まずは「熟成リブロインステーキ」です。
ステーキのどんの定番メニューですよね。私もこれを頼んだことがありますが、美味しかったです。一面に出ているだけあって、結構人気もあるんですよ。

あとは「牛下がりステーキ」です。
こちらも相当人気がありますよね。私も何度か食べたことがありますが、忘れられない味となっております。今日はこれにしようか悩みます。

あとはハンバーグも人気がありますね。子供の頃はよく食べておりました。

そして隠れた人気の「ガーリックライス」です。
こちらもちっちゃく載っておりますのが、結構人気なんですよ。
さて、今日もサガリステーキかな~なんて思っていると、こんなメニューを発見です。

げ…「激アツステーキ」?
いったい何が激アツなのか、分かりませんが、とにかくこれだけ大きく載っていると気になってしまいます。
店員さんに聞いたところ、2019年の7月に発売したら人気があったので、今も継続して販売しているとのこと。更に今(2019年11月)では一番人気の商品になっているとの話を聞きました。
そんな話を聞いた私は、「それではこれで!」と5秒で即答です。結局頼んだのは以下の通り。
■激アツステーキ 200g 1480円
■ドリンクバー+ミニフレッシュサラダセット 300円
選んだ理由は最近人気だからです。
やっぱり「人気あるものハズレ無し」が座右の銘のため、それを曲げずに信念を貫き通しました。
ということで今回は激アツステーキを食します。
2019年で1番人気の「激アツステーキ」の感想は?
注文してからすぐに私はスープバーとドリンクバーに向かいます。
まずスープバーはこんな感じ。

どんなスープがあるかというと、

一方は「卵としめじの和風スープ」とスタンダードなスープです。そしてもう一方はというと、
「岩塩とレモン風味のスープ」???
なんでしょう、見たことも無いスープです。岩塩とレモンのスープ…それは美味しいのでしょうか?普通に失敗しないのでしたら、前者を選ぶべきですが、折角なので今回は後者を選んでみます。
あ、ちなみにドリンクバーはこんな感じでした。

はい、普通のドリンクバーでした。
私はメロンソーダをもらいましたね。その後はコーラでしたね。
そして先ほど話題になった「岩塩とレモン風味のスープ」はこちらです。

見た目もまんまですね。
そして飲んでみると、これが意外や意外。かなり美味しいのです。ほんのりと感じるレモンの味に、岩塩の味がまたアクセントとして生きているのです。
これは結構美味しかったですね。意外な発見です。
そしてお次は「サラダ」。

シーザードレッシングを選んだものとなります。
食べてみると、サラダ自体は普通のものでした。
そしてそれから5分程度で、

ジャーン!「激アツステーキ」の登場です。
店員さんが言うには、めっちゃ油がはねるので紙で防いでいるのだとか。確かにめっちゃジュージューいっています。

こちらが上から撮った画像。
下の方にめっちゃ油が出ていますね。これがめっちゃはねているんですよ。
そして3分ほど待って、紙を取ってみます。

おお~やっと食べられそうですね。

ということで、ステーキのソースをかけます。
私が選んだのは、「オニオンソース」です。

かけるとじゅわ~っとなります。3分経っても、まだまだ激アツです。
それでは肉を見てみましょう。

こちらが肉です。とくに焼き加減を聞かれませんでしたが、多分レアというところでしょうね。
こちらを取って、

ペレットで温めます。めっちゃ香ばしい香りがします。

そして食べます。
う~ん、肉の中まで熱が通っていて肉汁が口いっぱいに広がります。また焼き加減がレアなので、ほんと「THE 肉」という味が感じられるんですよね。
これは2019年一番人気なのも納得です。
この激アツステーキですが、すでにカットしてあるのですが、それをカットして中を見てみると、

やっぱり綺麗なピンク色のお肉です。

再度じゅ~って焼いてみます。
う~ん、肉汁があふれてホントに美味いです。
そんなことをしているうちに完食しちゃいましたね。
そして最後にコーラを1杯のみ、1900円を支払いました。
ご馳走様でした!
ステーキのどん 新前橋店のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はステーキのどん 新前橋店の「激アツステーキ」を紹介しました。それでは今回のまとめです。
- ステーキのどんは昔から群馬県にあるステーキのお店
- 2枚目から半額、肉の日(15%OFFクーポンプレゼント)、食べ放題などイベントが盛りだくさん
- サガリステーキ、ガーリックライスが人気
- 2019年は激アツステーキが人気No.1
- 実際に激アツステーキは肉汁たっぷりで美味かった
となります。
今回2019年で一番人気のあった激アツステーキを食べましたが、流石人気があったただけあって、美味かったの一言です。
激アツの名の通り本当に中まで熱い(肉も厚い)し、レアで焼いた肉の肉汁の旨さなど、私を全く飽きさせずに最後まで夢中に食べさせてくださいました。
そして最後に一言、
「群馬県民なら一度はステーキのどんに行くべし」
私ももう30年くらいステーキのどんは行っていますからね。
ステーキのどん 新前橋店の情報
■店名:ステーキのどん 新前橋店(すてーきのどん しんまえばしてん)
■TEL:027-255-4159
■住所:〒371-0846 群馬県前橋市元総社町51
■営業時間:[月~日]11:00~24:00(ラストオーダー 01:30)
■定休日:無休
■駐車場:有り(お店の敷地内に40台ほど駐車可能)
コメントを残す