「頭痛い…」
ある3連休の最後の月曜日、私は伊勢崎市にある実家で朝を迎えました。そもそも、何故実家の布団で寝ているのかがどうしても分からないのです。
「ああ、そうだ…昨日は親戚の結婚式だった」
実は昨日の日曜日が親戚の結婚式。
その親戚はやっと結婚できたという背景もあったため、親戚一同が大盛り上がり。祖父からお前も飲めと言うことで、私も日本酒やらワインやらを散々飲まされた挙句、帰りの妹の車の中で吐きまくるという人生で100回目くらいの汚点を残してしまいました。
まさか30代になっても、吐きまくるとは…。
更には嫁には本日帰宅できないとLINEをすると「死ね!」との、単純明快なひと言をいただきました。
う~ん、昨日は散々でしたね。
そんな昨日の素敵な思い出を思い出したところで、時計をみると7時前。あれだけ飲んで二日酔いにならなかったことに対して奇跡を感じながらも、今日のスケジュールを思い出す。
確か今日は嫁と出かける予定があるため、どうしても9時までには家に帰らなくてはならないはず。多分昨日の妻とのやり取りから、私の朝ごはんは無いと想定。そうなるとどこかでモーニングを食べて帰りたいところです。
でも問題なのは店が開店する時間です。
群馬県の喫茶店は大体8時30分から開店のお店が多く、朝7時からやっているお店は非常に少ないのです。とは言っても、どこかはやっているはずと思い、スマホで検索です。
「喫茶店」「朝7時」と検索すること10分程度、朝7時にやっているカフェを発見しました!
その名も

「コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店」です。
このコメダ珈琲ですが、朝7時から営業しているという今の私にピッタリの喫茶店。というか群馬県で朝7時から開店しているお店があるなんて、自分でビックリです。
更に私の家の帰り道にあるという非常に立地も素晴らしいお店です。
こうなれば、モーニングが食べられるならばどんなお店でも良いということで、とりあえず今から向かいます。
コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店に到着!駐車場は広く100台は駐車できるかも?
ちなみにこのコメダ珈琲、名古屋発祥の喫茶店です。
全国規模で展開しているお店で、群馬県にも主要な市町村にはほとんどあるくらい有名なお店となります。特に名古屋発祥ということで、おぐら系の甘いメニューが特徴だったりします。
ちなみに私はまだ一度も行ったことが無いお店で、今回が初となります。
そんな背景もあり、ちょっとわくわくしながらも、7時ちょっと過ぎに私の実家から車で出発いたします!
さすが3連休の最終日、道路は平日よりもかなり空いています。通常込み合って進まない道がガラガラで気持ち良いですね。
いつもこんなならば最高なのですが。
そして平日ならば15分はかかる道を10分程度で走り、コメダ珈琲 カインズ店に到着です。

普段ならば何となく通り過ぎていますが、来るのは今回が初めてなので、なんか新鮮。
ちなみにこのコメダ珈琲、来てみると分かるのですが駐車場がめっちゃ広いです。
どれくらい広いかと言うと、こちらをご覧ください。

こちら奥がずっと駐車場とのこと。
これだけで70台くらい駐車できそうですよね。そんなにお客が来るのかな~なんて少し考えてしまいました。

そして駐車場から、道路側を見た駐車場です。
こちらだけでも30台は駐車できそうですよね、めっちゃ広いです。
ざっとみても、合計で100台は駐車できそうな規模の駐車場となります。やっぱり立地の良さ、あとは伊勢崎市は土地が安いのでこれだけ駐車場を広くしているのかもしれませんね。

また駐輪場もあるので、自転車で来ても問題はありません。
と一通り駐車場を見たところで、コメダ珈琲に入店いたします。
く~楽しみだ!
席に着席!客層の年齢は高めで1人が多い!禁煙席と喫煙席が別々になっている
それでは7時30分に、コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店に入店です。
まず扉を開けると店員さんが出迎えてくれました。
店員さん「いらっしゃいませ、お一人様ですか?」
私「はいそうです」
店員さん「おタバコは吸いますか?」
私「いえ、吸いません」
店員さん「そうしましたら禁煙席のお好きな席へどうぞ~」
ということで、一番奥の中を見渡せる席へ座ります。

↑こんな席でした。
こうやって好きな席を選ばせてくれるって、本当に良いですよね。
ガラガラなのに、何故か入口の近くに案内されて、冬のめっちゃ寒い風を浴び続けるなんてこともよくありますしね。こういうお店って、贔屓したくなります。
そして席に着席したら、まず周囲を見渡します。

こちらが私の席から入口方向を見た感じです。
相向かいの4人が座れるテーブルが非常に多かったです。
またレジより奥が喫煙席となっております。見たところ、壁では区切られている(入口に扉は無いのでその部分は空きっぱなし)ため、そこそこ分煙が進んでいる感じでした。
全く区切られていない場所に比べれば、かなり良いかと思います。

こちらは私から右奥の景色です。
2人で合向かいに座るテーブル席が多かったです。すでに何人か座っている方がいらっしゃいましたね。
私の感覚だと、店全体で100人は普通に入れるくらい広かったですね。喫茶店の規模とすると相当大きい気がしましたね。
そして7時30分の時点での、私以外のお客は店全体で禁煙席に6人、喫煙席に4人でした。
客層としては、2人連れが1組いただけで、他は全員1人で来ている人ばかり。年齢は30代~60台と比較的高めな年齢層。
男女比率は、男:女=6:4くらいと男が比較的多めな印象です。
私の印象だと、年齢、性別を気にせず1人でも普通に入れる感じのお店ですね。現に私も30代男性ですが、1人で普通にお店入っても何も違和感を感じませんでしたので。
と、お店の中を確認したところで、メニューを拝見しましょう。
メニューを拝見!一番人気のモーニングは「手作りたまごペースト」で、女性に人気なのは「名古屋名物おぐらあん」
それではメニューを拝見します。

まずモーニングのメニューは以下の通りです。
・A 定番ゆで玉子
・B 手作りたまごペースト
・C 名古屋名物おぐらあん
の3つです。
店員さん曰く、一番人気は「B 手作りたまごペースト」とのことです。確かに美味しそうですからね。ただ女性に人気は「C 名古屋名物おぐらあん」ということ。
値段はどれもが450円で、あとコーヒーがついております。

他にはこんな風にコーヒーチケットがあったりしました。毎日来るんだったら、買っても良いかも。

あとはコーヒーチケットについての注意事項もしっかりと書いてありましたね。

あとはランチのメニューもありました。小倉ホイップサンドとか、流石名古屋発祥のお店って感じがしますね。
と、メニューを拝見したところで、私が選んだのはこちら。
■モーニング 450円
・セット :B 手作りたまごペースト
・コーヒー:コメダコーヒー
■北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え) 130円
やっぱり一番人気には弱いんですよね。毎回言っておりますが、一番人気にハズレ無しです。
そしてコーヒーはコメダコーヒーを選択。店員さん曰く「濃厚なフレッシュ(コーヒークリーム)と、砂糖の両方を入れるのがおすすめです☆」とのこと。なのでその言葉に従って、選びました。
あと、ヨーグルトはメニューを見ていたら美味しそうに見えてきたので、ついつい注文してしまいました。やっぱりはちみつ添えはズルいですよ!
ということで、モーニングが来るまで待ちます。
モーニングを食す!ミルクと砂糖を入れたコーヒーはなかなかの味
注文してから1分。
まずは「北海道生乳100%ヨーグルト(はちみつ添え)」が到着です。

どれどれ、あまずは一口っと。
おお!ヨーグルトの酸味と、ハチミツの甘みが混ざって非常に美味しいです。やっぱり朝にヨーグルトってホントたまらないです。
そしてヨーグルトを味わっていると、

「コメダコーヒー」の到着。
香りもなかなかですね。どれどれ一杯いただきます。
おお!私はいつもコーヒーをブラックでいただくのですが、なかなかの味です。このままコーヒーを飲みながら、モーニングを待つとしましょうか。
と思っていると、

「手作りたまごペースト」が到着しました。
う~ん、一見変哲もない感じのモーニングですね。とりあえず食べてみましょう。

まずパンですが、全体にバターが満遍なく塗ってあります。
じゃあパンを割ってみましょう。
おお!ちゃんと温かいし、ふわふわ感があります。

そしてこのパンにたまごペーストを乗せて食べてみると…。
おお~!バターと、たまごペーストがお互いに引き立て合った良い感じの味になっておりますね。これは好きな人は相当好きな味だと思います。
私は結構好きでしたね。
そんなことを考えていると、1分で完食。なかなか良かったかなと。
そして最後にコーヒーを飲もうとしたときに、店員さんの「濃厚なフレッシュ(コーヒークリーム)と、砂糖の両方を入れるのがおすすめです☆」と言っていたことを思い出します。
ということで、普段は入れないミルク(フレッシュ)と砂糖を入れてみましょうか。

これを飲んでみると…
おお!なかなかの味です。
結構苦みがあったコーヒーが、良い感じで甘みがついて、非常にバランスが取れたコーヒーになりました。普通のブラックでも良いですが、こちらもなかなか良いです。
そんなことを思っているうちに全部コーヒーを飲んで完食!
最後に580円を支払って、今日のモーニングは終わり。ご馳走様でした!
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回はコメダ珈琲 カインズ伊勢崎店のモーニングの体験談を紹介しました。
それでは今回のまとめです。
- コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店は朝7時から営業している
- 客層は1人の人が多く年代は30代~60台が多い
- 男女比では男性が多く、一人でも入りやすいお店
- モーニングは3種類で一番人気は「手作りたまごペースト」
- コメダ珈琲にミルクと砂糖を入れても美味しい!
感想としては、やはり朝7時からやっている喫茶店は少ないので、早めに朝ごはんを食べたいときは非常に助かります。
またモーニングは3種類あって、普通の「手作りたまごペースト」と甘い「名古屋名物おぐらあん」などがあって、選択肢が豊富です。朝に甘いものが食べたい人なんかにはたまらないと思いますね。
私は実際に手作りたまごペーストを食べましたが、普通に美味しかったと思います。モーニングであのレベルが食べられれば満足できると思いますね。
そしてコーヒーについてですが、何だかんだで美味しかったです。特にミルクと砂糖を入れたコーヒーが、結構美味しかったと。今度来たときは、半分ブラックで、半分ミルクと砂糖を入れて楽しもうと。
価格ですが450円となり、この内容だと高くもなく安くもなく、妥当かと思っております。
なので朝早く(朝7時頃)にはずれの無いモーニングを食べたい人には、コメダ珈琲はお勧めかと思います。
コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店の情報
■店名:コメダ珈琲 カインズ伊勢崎店(こめだこーひー かいんずいせさきてん)
■TEL:0270-75-2700
■住所:〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3154
■営業時間:07:00~23:00
■定休日:年中無休
コメントを残す