
今回は高崎市にある「THE SANDWICH CLUB(サンドイッチクラブ)」でサンドイッチをお持ち帰りした体験談を紹介します。
まず私の感想とすると、
「どのサンドイッチも旨かったですが、特にいちごのフルーツサンドが旨かったです!」
前回訪問した、ザ サンドイッチクラブのモーニングが相当美味しかったため、今回は嫁と子供にサンドイッチをテイクアウトしました。
どのサンドイッチも美味しかったですが、特に季節限定のいちごのフルールサンドが美味しかったですね。また食べたいくらいです。
ということで、今回はザ サンドイッチクラブのサンドイッチをテイクアウトした体験談を紹介します。
高崎駅近くのザ サンドイッチクラブを訪問!
実はこの日は、私がザ サンドイッチクラブのモーニングを食べた日。

そしてそのサンドイッチの旨さに、一人で感動していました。しかしそんな感動の中、私にはどうしても心残りなことが…。それは、
「いちごのフルーツサンドを食べていないということ」
そうなんですよ、モーニングと一緒に食べようかどうか散々迷った、いちごのフルーツサンドがどうしても食べたかったのです。
そんなことをモーニングを食べながら思っていると、一つ妙案が浮かびました。
それは…
「いちごのフルールサンドを嫁と子供へランチという名目でテイクアウトすれば良いということ!」
なんというコペルニクスのような、自由な発想なんでしょう。この素晴らしき発想に一瞬、自分で自分に惚れかけてしまいました。
そしてモーニングを食べ終わると同時に、その案を実行に移すのでした。
一番人気の「B.L.T.」、二番人気の「グリルドマッシュルーム」、季節限定のいちごのフルーツサンド「ストロベリーサンドウィッチ」をテイクアウト
モーニングを食べ終わった私。席を立つと同時に、そのままレジへと直行し店員さんに話しかけます。
私「あの~テイクアウトも注文してよいですか?」
店員さん「はい、大丈夫です」
と店員さんにモーニングを食べた直後に、テイクアウトをお願いする私。そして店員さんにメニューを見せてもらいながら、どれを持ち帰ろうか真剣に悩みます。

まずこちらがメニューとなり、メインとなるのは以下の通りです。
・グリルドマッシュルーム 890円
・グリルドチキン 890円
・ビューティ 890円
・B.L.T. 890円
・アップルジャック 890円
・キューバサンド 890円
まず第一印象とすると、やっぱり結構高いということ(笑)。サンドイッチだけでこの値段は流石に高いですよね。
でもまあモーニングがかなり美味しかったため、それだけの価値があるのは分かっているので、価格が高いのはしょうがないかなと。
ちなみに一番人気は「B.L.T. 890円」で二番人気は「グリルドマッシュルーム 890円」とのこと。やっぱりここもB.L.T.は人気なんですね~。私も好きなので、それには納得です。
そしてセットは、以下の内容があるとのこと。
・Aセット サラダ+ドリンク 390円
・Bセット ドリンク+フルーツサンド 520円
・Cセット サラダ+ドリンク+フルーツサンド 620円
こちらも結構な値段します。
ちなみに注目は、Cセットのフルーツサンド。このCセットのフルーツサンドは通常4つついてくるサンドのうち、1つだけついてくるというお得なセットです。
一口だけ食べたいという人向けのようなイメージですね。

あとはこんなメニューもありました。「アメリカン」とか「メキシカン」とか、ちょっとアメリカンな感じのメニューとなりますね。
今販売していないものは、テープが貼ってありますね。

あと忘れちゃいけないのがフルーツサンドの「ストロベリーサンドウィッチ 980円」です。
ザ サンドイッチクラブを有名にしている一つが、このフルーツサンドです。私もどうしても食べたかった一品ですね。
ちなみにこのフルーツサンドは、季節限定のメニューで冬はいちご、夏はマスカットになるとのこと。今日は1月で冬の真っ盛りなので、購入するといちごとなります。
と悩むメニューが色々とありながら、私が選んだのは以下の通り。
■B.L.T. 890円
■Cセット サラダ+ドリンク(オレンジ)+フルーツサンド 620円
■グリルドマッシュルーム 890円
■ストロベリーサンドウィッチ 980円
まず「B.L.T.」と「グリルドマッシュルーム」ですが、これはお昼ご飯用で購入。実は土日のお昼は私が作ることになっているので、こうやって私が自腹でテイクアウトすれば作らなくて済むんですよ。
「自腹で」ですが…
ちなみに上記のサンドイッチを選んだ理由は、写真がとにかく美味しそうだからです。特にグリルドマッシュルームについては、炭が練りこんであるパンがめっちゃ美味しそうだったんですよ。
そんな背景があって購入です。
あとCセットにした理由は、一番お得そうに見えたから。やっぱりサラダ、ドリンク、フルーツサンドの組み合わせはお得すぎですよ。
あとサラダは子供の栄養が偏らないようにとも思ったから選びましたね。どうしても外食は栄養が偏ってしまうので。
そしてストロベリーサンドウィッチは私が食べたくてしょうがなかったからです。まあそのために今回テイクアウトにしたんですけどね(笑)。
ちなみに注文してから、また10分くらい待ちました。これらのサンドイッチも注文してからじっくり、丁寧に作ってくださいました。
今回は待っているだけなので、調理の様子をまじまじと見てしまいましたが、その丁寧な調理に見とれるばかりでした。こんなに手間暇かけてもらえるならば、美味いのも納得です。
と10分程度待って、テイクアウト用のサンドイッチを手渡してもらって家に向かいます。
嫁と子供よ、待っててね!
お持ち帰りしたサンドイッチも旨い!特にフルーツサンドの「ストロベリーサンドウィッチ」は全員が納得の味
ということで、30分程度かけて家に到着です。
家に帰ると、妻と子供が出迎えてくれてテイクアウトしたサンドイッチを御開帳。

まず手渡された袋は3つで、こんな風な感じで手渡されます。

そして袋から中身を取り出すとこんな感じです。
しっかりとした箱に入っているのがめっちゃ好印象ですね。ただストリベリーサンドウィッチは見た感じ、買いすぎたかなと思ってしまった(笑)。

それではまず「B.L.T. 890円」から食べてみましょう。

近くで見ると分かる、相も変わらない肉厚のサンドイッチ。
これが所狭しと、箱に詰まっています。

取り出してみると、このインパクト!
モーニングと同じように、押しても全くへこまない肉厚さです。流石全粒粉のパンと、ぎっしりと詰まった具材といったところですかね。

それでは中身を見てみましょう。
まず全粒粉のパンの上に、自家製の肉厚ベーコン、レタス、トマトがこれでもか!ってくらい入っております。くう~これは食べ応えがありそうです。

それでは頂きましょう!
食べると感じるのが、どっしりとした全粒粉のパンの旨さ。30分程度経過していても、まだほのかに作ったときの温かさを感じます。
そしてかじるとカリカリに焼けたパンの歯ごたえ、全粒粉のパンの旨味を、口全体で感じることができます。
そしてその後に来るのが、自家製ベーコンの旨味。カリカリに焼かれたベーコンの食感と、ベーコン自体の肉のうまみが口いっぱいにあふれるのです。
くう~これはたまらん!
その後にレタスの新鮮なシャキシャキ感が来て、最後にトマトの酸味を味わうことができるのです。
ちなみにこのベーコン・レタス・トマトの3重奏と全粒粉のパンがめっちゃ合うんですよ!ついついその旨さに無言になってしまう、私と妻。
1分もたたずにそれぞれのサンドイッチを全部食べてしまいました。
私はモーニングを食べたばかりでお腹はいっぱいのはずなのに、その状態でB.L.Tをぺろりと食べられてしまいました。
おそるべし、ザ サンドイッチクラブ!

お次は二番人気の「グリルドマッシュルーム 890円」です。
このパンは炭が入った黒いパンを使っているため、その見た目のインパクトは抜群。
このサンドイッチを見た嫁からも「おお~!」と声が上がるくらいです。

そしてこちらがアップの写真。
パン、具材がしっかりとしているので、めっちゃ厚みがあります。こりゃあ食べ応えがありそうです。

こちらがサンドイッチの中身。
具材はマッシュルームはもちろん、チーズ、玉子、玉ねぎも入っております。これだけ具材がしっかりと入っているから、サンドイッチ自体もめっちゃ重いんですよ。

それでは食べてみましょう。
てか、やっぱり持つと思いです(笑)。さっきも言ったように、サンドイッチの具がしっかりと入っているので、仏のサンドイッチよりも相当重い。
そしてパン自体がしっかりと焼いてあるので、かじるととにかくサクサクします。更にパン自体が全粒粉なので、味わいも深く、今まで私が食べていたパンは何だったんだと思ってしまうくらい旨い。
ちなみに炭が入っているからと言っても、炭の味は全くしないです。やはり黒いのは、インパクトのためなのかな~?
そしてもう少し食べると、中の具材がその味を主張してきます。
特に注目なのがチーズです!
このチーズですが、味が濃くて、サクサクで濃厚な黒いパンと相性がめっちゃ良いです。
そしてところどころでその味を主張してくるのがマッシュルーム。口の中に入る度に、その甘みを味合わせてくれて、マッシュルームの存在感を出してきます。これがまた美味いんですよね。
また目玉焼きや、玉ねぎも良い感じで、その旨味をところどころで味合わせてくれて、このサンドイッチのアクセントになってくれています。
いや~こんなサンドイッチもあるんですね。二番人気も分かります。

そしてこちらが季節限定の「ストロベリーサンドウィッチ」です。
こちらも注文してから作り始めるという、めっちゃ手間がかかっているメニュー。

上から見るとこんな感じで、横のいちごはハート型になるようにカットしているみたいです。実際に見てみると、すごい綺麗にいちごが配置されていて、食べるのがもったいない感じです。

とは言いながらも、もう我慢できないので食べてみましょう(笑)。
食べるとまず感じるのが、いちごの甘さ。クリームが多そうなのでいちごの味を感じないと思いきや、かなりいちごの味を感じられます。
これはかなり良いいちごを使っているんだと思います。じゃないとちゃんとここまで味が感じられませんからね。
いや~いちごだけでもかなり満足できますね。
そしていちごの味を感じた後は、生クリームの味も味わえます。ちなみにこのクリームですが、かなり上品な甘さで、パンといちごと非常に合うんですよ。
具体的に言うと、いちごとパンの味を殺さない絶妙な甘さです。しつこくなく、とんがってなく、他の素材を引き立てる生クリームといったところです。
ちゃんとパンといちごの味を生かす甘さで調整してあるんだと思います。
このフルーツサンド、食べてみると分かるのですが、少々油が多いサンドイッチを食べた後のデザートとしてピッタリ。いくらでも食べられちゃいます。
更に子供もこのフルーツサンドを気に入ったようで、一人で3つ食べるという暴挙に。そして私が1つを食べて、残り1つは妻がぶつぶつ(私ももっと食べたかったのに…)言って食べていました。

ちなみにですがCセットを頼むと、フルーツサンドがこんな風に1つだけついてきます。でもこのストロベリーサンドウィッチを食べると、もっと食べたくなってしまうので、4つ買うのがおすすめですね(笑)。
というわけで、親子3人であっという間に食べきってしまいました。
ご馳走様でした~!
いちごのフルーツサンドがめっちゃ美味い!ザ サンドイッチクラブのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はザ サンドイッチクラブのサンドイッチをランチでテイクアウトした体験談を紹介しました。それでは今回のまとめです。
- ザ サンドイッチクラブはテイクアウト(持ち帰り)もOK
- テイクアウト時も1つ1つ丁寧に作ってくれる
- 一番人気は「B.L.T.」で二番人気は「グリルドマッシュルーム」
- フルーツサンドの「ストロベリーサンドウィッチ」は本気で美味かった
最初に買ったときは、やっぱり高いと思ってしまいました。しかし実際に食べてみると、その考えは一変。その味の奥深さに、この値段でもしょうがないと思ってしまいましたね。それくらい美味しいです。
そして今回購入したB.L.T.もグリルドマッシュルームも、どちらも味が非常に濃厚で、めっちゃ美味しかったですね。これだけのサンドイッチはなかなか出会えないと思います。
またいちごのフルーツサンドであるストロベリーサンドウィッチもかなり美味しい!なので、ちょっとでも興味があったら、是非とも食べて欲しい一品だと思いましたね。
ということで、最後に嫁から一言、
「あなたのおごりだったら毎週食べても良いね!」
私も毎週食べたいですが、おごりは勘弁してください(つД`)
ザ サンドイッチクラブの情報
■店名:ザ サンドイッチクラブ(ざ さんどいっちくらぶ)
■TEL:027-368-0533
■住所:〒370-0847 群馬県高崎市和田町10-6
■営業時間:[月~日]07:30~17:00
■定休日:年中無休
■駐車場:有り(お店の敷地内に4台、道路向かい側の駐車場に2台有り)
コメントを残す