
今回は前橋市に新規OPENした「フランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)」の体験談を紹介します。
このフランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)ですが、2019年10月29日(火)に新規OPENしたケーキ屋なのです。更に店内もめっちゃ綺麗で、開店当初から結構人気のあるお店。
そしてこのお店の感想ですが、
「どのケーキもかなり美味しかったです!」
今回は標準的なショートケーキ、タルトのフランポワーズ、タルトフレーズなども食べたし、お酒の効いたのフレジエなどもかなり美味しかったですね。
やっぱりフランス菓子屋さんが作ったケーキというのもあるのかな~なんて思います。
そんな感じで、今回はPatisserieun(パティスリー アン)の紹介をいたします。
2019年に新規OPENしたケーキ屋のPatisserieun(パティスリー アン)!三俣駅近くで徒歩5分という好立地のお店
今回このお店に行ったのは、たまたま近くにいたから。
実はこの日、嫁は子供を連れてお出かけ。そんなチャンスを見逃さず、以前から行きたかった「新木珈琲店」でモーニングを食べに行ったのです。
そしてモーニングを食べた帰りに、ふと最近オープンしたケーキ屋であるPatisserieun(パティスリー アン)が帰り道にあることを思い出し、今回寄ってみたんですよね。
当日は11時過ぎに、

「フランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)」に到着です。
ちなみにフランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)は向かって右側のお店となります。

こちらです。
余談ですが左のお店はカフェとなっており、パティスリー アンとは関係ないお店となっております。
ちなみにパティスリー アンは結構分かりづらい場所でしたので、初めて来る方は要注意。私も何回か通り過ぎたりしましたので。
ということで、入店してみましょう。
おすすめケーキは「フレジエ」!クリスマスケーキもシフォンケーキも洋菓子店
まず入店すると、店内はこんな感じです。

入ってすぐ対面するのがレジカウンターとなります。
左上にはクリスマスケーキの案内もあるので、クリスマスケーキも予約できることが分かります。

そしてこちらがレジの右側。奥の調理場が見えるようになっております。

そしてこちらがレジの左側。隣のカフェとドア一枚で挟んでおります。
ちなみに隣のカフェから、こちらのお店のケーキを注文することが可能とのこと。なかなかシャレた連携をしていますね。

そしてそのドアの横の風景。
こじゃれた置物などがおいてあります。ちなみに売り物なので、買おうと思えば買えるものとなります。
そしてレジの横には、ケーキを販売しているショーウィンドウがあります。

まず左から見ると、こんな感じで色々と並んでおります。ぱっと見、大体一般的なケーキが多いです。
ちょっと例を挙げると、
・ショートケーキ
・チョコレートケーキ
・タルトフランポワーズ
・タルトポワーズ
などなど、結構普通のケーキ屋さんで見かけるものばかりです。
それでは右に移ります。

真ん中のショーケースには、このお店独自の製品が多い感じです。
店員さん曰く、特に注目なのが以下のケーキとのこと。
・モンブラン
・フレジエ
モンブランは結構力を入れているらしく、お店としてもおすすめとのこと。実際にモンブランは私が来た時点で売れ切れており、その人気がうかがえます。
う~ん、あったら買いたかったんだけどなぁ。
そしてフレジエは少しお酒が入っており、大人に人気の商品とのこと。パティスリー アンとしてもかなりおすすめしている一品とのことでした。
そこまでおっしゃられるならば、これは買おうかな~と心が揺れます。

そして右側のショーウィンドウです。
こちらも色々なケーキがあり、エクレア、シュークリーム、プリンなど、洋菓子チックなものまで陳列しておりました。
個人的にはプリンも買いたいんですけどね。あんまり買うと嫁に怒られるんですよ…。
あとは、

結構色んな種類のホールのケーキもあります。ホールのケーキって、種類が少ないお店も多いので、これは助かりますよね。

更に棚には焼き菓子が置いてありました。

どれも美味しそうですよね。私個人的には焼き菓子系が結構好きなので、これも心が惹かれますね。
と色々と眺めて、私が決めたのは以下のケーキです。
■苺のショートケーキ 350円
■タルトフランポワーズ 371円
■タルトフレーズ 371円
■フレジエ 482円
まず「苺のショートケーキ」を購入した理由は定番メニューなので、とりあえず私がいつも注文するものとなります。
そして「タルトフランポワーズ」と「タルトフレーズ」は、子供が食べやすそうだからという理由。
うちの子供はとにかく苺が大好きなので、とりあえずいっぱい苺が載っていれば食べるかと思ったからです。まあタルトフレーズは苺では無いですけどね(笑)。
あと「フレジエ」はお店の方がおすすめしていたからです。お酒が少し入っていて、おいしいとのこと。なのでとりあえず購入してみました。
ということで、家に帰って食べてみましょう。
「フレジエ」「苺のショートケーキ」「タルトフレーズ」「タルトフランポワーズ」はどれもしつこくなく美味しかった
ということで、ケーキを購入してすぐに家に帰ります。
家に到着すると、何故かもう家にいる妻と子供。あの~君たちは本当はあと1時間後に帰ってくる予定でしたよね?もしかしてエスパーですか?
なぜ私がケーキを買ってきたときに限っているのでしょうか?
そんな背景もあって、すぐケーキを開ける羽目に…。

こちらが渡された袋です、それでは開けてみましょう。

袋から箱を取り出すとこんな感じです。丁寧に紐で結んであります。
紐をほどくと…

こんな風に丁寧にケーキが入っております。
あとで気づいたのですが、取り出し口は反対側ですね(汗)。

まずこちらが「フレジエ 482円」です。
このケーキを目の前にすると、まず香るのが ほんのりしたお酒の香り。これは好きな人にはたまらない香りですね~。ちなみに私はお酒のケーキは本来はダメですが、この香りは好きでした。
そして中身はどうかと言うと、

こんな風になっております。
ケーキの中身はスポンジ、クリーム、苺とバランスよく配置されています。
そして味は、お酒の味と香りが程よく感じられます。私は先ほど書いたように、お酒の味と香りが苦手なんですが、これは意外と大丈夫で美味しくいただけました。
というか、このケーキは結構ツボにはまりましたね。
また苺とスポンジ、クリームも良い分量で配分されており、非常に食べやすいんです。あまりによくできているので、ところどころで「う~ん」と唸って食べていましたよ。
これは一番人気なのも頷けました。

そしてこちらは「苺のショートケーキ 350円」です。
初めて行くケーキ屋さんでは、私は必ず購入するケーキですね。
食べてみた感想とすると、とにかく食べやすいショートケーキって感じです。私はショートケーキって、食べている途中気持ち悪くなって食べられなくなってしまうことが多いのです。
しかし、このショートケーキは最後まで食べられたんですよ。
理由は生クリームがしつこくなくて、食べやすいから。分かる人は分かると思いますが、生クリームの甘みが強く無く、すっきりとしているんですよね。なので私でも食べられたのかなと。
あとは苺とスポンジとのバランスも絶妙だったので、普通に食べられたんだと思います。これが生クリームが多いショートケーキだと、私は最後まで食べられません。
これも良く考えられたショートケーキだと思いましたね。妻も一緒に食べて、同じことを言っておりました。

お次は「タルトフレーズ 371円」です。
こちらは子供が食べるように購入です。
味はと言うと、まず大量に苺が載っているのでとにかく子供に大好評(笑)。我が家の2歳の子供はガンガン食べていましたね。
そして苺を食べながら、タルトとタルトの上のクリームを一緒に食べていました。
私もタルトを少しもらいましたが、これがなかなか美味しい。
特にクリームが程よい甘さで、タルトと非常に合うんですよね。そしてそれらと一緒に苺を食べると、これがまた苺の酸味と甘みが混ざり合って、新たな味が楽しめます。
こりゃあ子供も喜んで食べますよね。
最後はクリームと苺で手がベトベトのまま食べていましたよ。そんなに美味しかったのかい!

そしてこちらが「タルトフランポワーズ 371円」です。
上に乗っているのがラズベリー(木苺)となっており、子供が喜ぶかと思って買ったものです。しかしこれは嫁が食べることに…。
そして少しもらおうかと思ったら、すでに食べ終わった後という悲しみ。
感想を聞くと、「甘くて美味しかったよ」とのこと。
そうですか、そうですか…。
更に嫁の言葉は続き「でも私はケーキ苦手だけどこれは美味しく食べられたから、美味しかったと思うよ」とのことでした。
ということで、今回は合計1660円でケーキを楽しめました。
ご馳走様でした~!
三俣駅近くのPatisserieun(パティスリー アン)のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は2019年10月にオープンしたフランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)のケーキを紹介したました。それでは今回のまとめです。
- フランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)は2019年10月に前橋市にオープンした
- 三俣駅の近くにあるケーキ屋
- フレジエが一番人気でお酒の効いたケーキ
- ショートケーキもしつこくなくて食べやすい
- タルトフレーズは苺が多くて子供も食べやすい
- タルトフランポワーズは甘くて美味しいとのこと(嫁談)
となります。
フランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)のケーキは、どれもが非常に食べやすいと思います。私も妻も、ケーキは好きなのですが、どれも最後まで食べきれないことが多いです。
しかしこのお店のケーキはどれもが食べやすく、ケーキが苦手な人でもケーキの味を楽しめるお店だと思います。なのでケーキが好きだけど、最後まで食べられないなんて人にはおすすめのお店かと思います。
あ、勿論ケーキが好きな人にもおすすめですよ。
最後嫁からひと言、
「また奢ってくれるなら食べても良いかな」
とのことです。それでは是非お願いします…。
フランス菓子 Patisserieun(パティスリー アン)の情報
■店名:フランス菓子 Patisserieun(ふらんすがし ぱてぃすりー あん)
■TEL:027-888-6036
■住所:〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-19-6
■営業時間:[月、水~日]10:00~19:00
■定休日:火曜日
■駐車場:有り(お店の敷地内に5台程度可能)
コメントを残す