
今回は太田駅近くの深夜営業のパスタ店「Mel’s diner(メルズダイナー)」に行ってきました。
このお店の感想は、
「深夜営業でこんなに旨いパスタが食べられるとは!」
って感じ。
最初は深夜営業のパスタ屋だから、味はそこまで期待できないんだろうな~程度の期待で訪問したんです。しかし、これが行ってみてビックリ、一品一品がかなり美味しかったんです。
中でも特にパスタがかなりの味で、そこらで深夜営業をウリにしているお店とは一線を画すパスタ屋でしたね。まさか深夜3時にこんなスパゲティが食べられるとは。
ということで、今回はMel’s dinerを紹介いたします。
太田市の貴重な深夜営業のスパゲティ屋!太田駅から徒歩10分の新規オープンのお店Mel’s diner(メルズダイナー)を訪問
2020年の1月、私は太田駅周辺で高校時代の友達と飲み会をしていました。
懐かしい話に花が咲き、気が付くと午前2時30分を回ったところ。さてさて、久々にこんな時間まで飲んでしまいました。
友達は飲み明かそうと言っていますが、私とするとここらでちょっと休憩したいところ。
そんな中、太田駅近くで深夜営業のパスタ屋「Mel’s diner(メルズダイナー)」というお店が2019年12月に新規オープンしたことを思い出しました。
ここらでちょっと休憩したいというところもあり、様子見も含めて友達とMel’s diner(メルズダイナー)へ行くことに決定し、全員で徒歩で向かいます。
太田駅から歩くこと10分程度、

「Mel’s diner(メルズダイナー)」へ到着です。
午前3時という時間帯で、普通に空いているパスタ屋ってホント助かりますよね。群馬県でこんなパスタ屋ってこのお店以外ない気がしますね。
ということで、中へ入ってみましょう。

入口はこんな感じで、特に入りにくそうなところはなさそうです。
では、おじゃましま~す!
パスタ・ドリア・ピザ・肉料理・アルコール・デザートとメニューに何でもあるお店
店内に入ると、店員さんが出迎えてくれます。
店員さん「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
私「4名です、入れますか?」
店員さん「はい、大丈夫ですよ。こちらへどうぞ」
ということで通されたのがテーブル席で、4人で座ります。
テーブルに座ったところで、店内を見回します。

店内は入ったところにテーブル席が並んでおり、友人同士や仕事仲間同士で来たときに座れます。そして奥は複数人が座れるように、大きめのテーブルが用意されていました。
あとはカウンター席もあって、一人で来ても食べられるようになっておりました。
雰囲気とすると、ちょっとおしゃれな感じで「THE 深夜営業」という感じがしましたね。実際に水商売のお姉さんらしい人達も普通に来ていたので、お水系の客層が多そうだな~と思いました。
お店を見回したところで、メニューを拝見です。

まずはパスタメニューの紹介です。
店長さん曰く「うちはパスタがメインのメニュー」とのことで、以下のメニューがあります。
■グラタンスパゲティ
■メルズオリジナル
■トマトソース
■トマトクリーム
■クリーム
■ソルト・オイルベース
■和風
店員さんに一番人気を聞くと「納豆とそぼろの玉子のせ 900円」がダントツで人気だとのこと。確かにこのスパゲティだけ、群を抜いて美味しそうですね。
夜通し酒を飲んだ私たちは、このスパゲティにくぎ付けでした。それくらいこの時点では惹かれましたね(笑)。

お次はパスタ以外のメニューで、以下のようなものがあります。
■ドリア
■サラダ
■ピッツァ
■前菜
■肉料理
う~ん、酒が入ったからだとしては、どれも美味しそうなんですよね。特に肉料理はこの体を癒してくれそうな感じがします。
「若鳥のオーブン焼きディアボロ風(辛口) 1280円」なんて、辛くて食べ応えがありそうで、ホント美味そうなんですよ。
う~ん、ホント悩むなぁ。

そしてこちらが冬季限定メニュー。
「あつものマーレアラビアータ(辛口)」「あつものボンゴレビアンゴ」など、あつものが何を意味しているのか分かりませんが、名前だけで相当美味しそう。
ドリアも美味しそうだし、更に悩むなぁ。

そしてこちらがドリンクとなります。
アルコールから、ソフトドリンクまで色々とあります。散々飲んだ私たちはもうアルコールは無理。なので飲んでもソフトドリンクかなぁ。
ということで、今回私達が選んだメニューは以下の通りです。
■納豆とそぼろの玉子のせ 900円×2
■きのことパンチェッタの温かいサラダ 780円×2
■トマトバジルのブルスケッタ 680円×2
■コーラ 300円×4
■ブラッドオレンジシャーベット 350円×4
まず「納豆とそぼろの玉子のせ」はスパゲティの中でもとにかく美味そうだったら。その場にいた全員が一致で選択しました。
ただし一人で一人前を食べられそうになかったため、2人前しか注文したかったです。酔っぱらいながらも身の程を分かっていますね(笑)。
そして「きのことパンチェッタの温かいサラダ」は体が寒いからという理由で選択。「トマトバジルのブルスケッタ」はとにかく早めに何かを食べたかったからという理由で選びました。
あと「コーラ」はとりあえずアルコール以外を体に入れないと、さすがに朝まで持たないと思ったため注文です。全員コーラ好きだなぁ。
デザートの「ブラッドオレンジシャーベット」はノリですかね(笑)。私が頼んだら、俺も俺もといつの間にか全員が頼んでおりました。
ということで、通門したメニューが来るのを待ちましょう。
すべてのメニューのレベルが高い!特に「納豆とそぼろの玉子のせスパゲティ」はパスタ屋でもなかなか食べられないくらい旨い!
注文して3分。

まず「コーラ 300円」が到着です。
味はもちろん普通のコーラですが、酔いが回った体には非常に助かる味です。

次に来たのは「きのことパンチェッタの温かいサラダ 780円」。
このサラダのみずみずしさもたまらないですが、店員さんからボウルを受け取ったときに感じたほんのりとした温かさがたまりません。

ではいただきます。
お!食べると野菜から伝わる、ほんのりとした温かみ。これが酔っ払った体にはたまりませんね。実際に触ると分かるのですが、体の内側から暖かくなる気がしてくるんですよ。
そして味ですが、これがまた結構美味しい。
深夜営業のお店だから侮っていましたが、このお店は違います。ちゃんと新鮮な野菜を使っており、しっかりとしたシャキシャキした歯ごたえ、そしてそれぞれの野菜の味しっかりと感じられます。
この味はちゃんとした野菜を使っていないと味わえないですね。野菜嫌いの友達も普通に食べているので、本当に美味しかったしっかりしたサラダだったと思います。

お次は「トマトバジルのブルスケッタ 680円」です。
こちらも酔った体に、受け入れやすいかと思って注文したもの。

それではいただきます。
ああ、こちらも良いですね。
しっかりと焼いたパン、トマト、バジルの味がちょうど良い感じで混ざり合っております。さくさくと軽い口当たりで食べられます。
そんなことを思っているとあっという間に完食です。
みんな食べるの早すぎだよ…。

そしてお次は「納豆とそぼろの玉子のせ 900円」です。
見た瞬間、「お!美味そう!」と全員で行ってしまった見た目。
スパゲッティの上に、納豆とそぼろがのっており、更に海苔、玉子、カイワレとトッピングがしてある食欲をそそる見た目。
これを混ぜたら美味いんだろうな~と全員が思ってしまいましたね。

ちなみにパスタ自体は、こんな感じ。
ちょっと細めの麺が使われており、ゆで具合はしっかりとアルデンテ。フォークで麺を巻いている時点で、口に持っていきたくなってしまうような感触をフォークから指へ伝えてきます。
あ~早く食べたい。

それでは食べてみます。
まず店長のおすすめで、少し玉子をつぶして全体に混ぜ合わせます。私自体がそこまで均等に混ぜるのではなく、まだらに混ぜるのが好きなため、この程度にしておきます。

それではいただきます!
まず第一声が
「これは美味い!」
もうこの一言に尽きます。
口に入れた瞬間にあふれる、麺と玉子と納豆のコラボレーション。そしてその後続いて、そぼろや海苔の風味が更にその味を引き立ててくるのです。
私はただの納豆と玉子が混ざり合うだけかと思っておりました。しかしそれに、そぼろと海苔が加わることで、こんなにも味に深みが出るのだと今思い知らされております。
更に口に入れたスパゲッティを一噛み、二噛みすると、麺の小麦粉の味も混ざり合って、その味は更にエスカレート。先ほどの味に麺の味が更に加わって、さらなる深みがある味わいに変貌を遂げるのです。
そのうまさから、ついつい無言になってしまう私。
そして周りを見ると、同じく無言になってしまう友人3人。
そして気が付くとそのうまさに駆られて、その4人は次から次へと手が口に麺を運んでいるのです。
実は私、こうやって玉子を直に混ぜたりする食べ物が好きではないんですよね。玉子の味がダイレクトに伝わってくるのが、ホント嫌いなんですよ。
でもこのスパゲッティは違って、玉子の味がダイレクトに伝わってくるのがとにかく美味い。多分玉子自体も良いものを使っているし、更にその組み合わせも絶妙なんですよね。
いや~よく考えられたものです。
そして友人3人が食べ終わった後の感想は「一人前食べたかった!」とのこと。はい、私も思いました。というか、二人前くらい食べてもよかったかもしれないですよ、ホント。
そして最後に来たのが、

「ブラッドオレンジシャーベット 350円」です。
こちらは冷たくて、ちょっと甘さ控えめって感じのデザートでした。そこまで特筆すべき味では無かったですが、アルコールが入った体には受け入れやすい味でした。
ということで、しっかりと深夜のパスタを味わってお店を後にしました。
ご馳走様でした~!
太田市の深夜営業のスパゲティ屋 Mel’s dinerのまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は太田市の深夜営業のスパゲティ屋 Mel’s dinerに行ってきました。それでは今回のまとめとなります。
- Mel’s diner(メルズダイナー)は2019年12月に新規オープンしたパスタ屋
- 深夜営業がメインのスパゲティメインのお店
- 太田駅から近くで徒歩10分の圏内にあるお店
- 一番人気は「納豆とそぼろの玉子のせ」でその味はかなり美味しかった!
- その他のメニューも深夜営業と思えない旨さ
私は最初、Mel’s dinerには深夜営業メインという営業形態から、味には期待しておりませんでした。しかし実際に行ってみると、その認識は全然違いました。
どのメニューもそこらへんのお店で食べるよりもレベルは高かったです。サラダも、前菜も、普通に美味しかったですね。
特に「納豆とそぼろの玉子のせ」はかなりの旨さです。はっきり言って有名なパスタ屋で出ていてもおかしくないくらいの美味しさでしたね。
ということで最後に一言、
「太田市で深夜に美味いパスタを食べたければMel’s dinerにとりあえず行け!」
私もまた太田駅周辺で飲んだ時は、絶対に行こうと思っております。いや~旨かった。
Mel’s dinerの情報
■店名:Mel’s diner(めるずだいなー)
■TEL:0276-61-3521
■住所:〒373-0851 群馬県太田市飯田町837 グランビル 1F
■営業時間:[火~日] 18:00~5:00(L.O.4:30)
■定休日:月曜日
■駐車場:無し(近くの有料駐車場の利用がおすすめ)
コメントを残す