
とある11月の土曜日。
実は今日は夜勤がある日で、私は22時前までにとある場所に出勤する予定。折角の土曜日に22時から日曜日の朝6時までかけて、夜勤をしなくてはいけないのですよ…。
これがゴルゴ13のように「断る」とかキッパリと言えたら良いんですけどね。それが出来ないのがサラリーマンの性なんです。はぁ(*´Д`)
そんな中22時出勤ということで、よく眠れるようにと妻は気を遣ってくれて子供と実家に帰ってくれたのです。普段は鬼ですが、こういう優しい一面もあるのが妻なのです。
そして当日は15時には仮眠に入り、21時頃まで熟睡する予定で寝ていると…19時頃になったところで本日一緒に出勤する後輩からLINEが入ります。
そして眠い目をこすりながら、LINEでやり取りです。
後輩「今日早めに出勤して、晩御飯どこか食べに行きませんか?」
私「え…眠いから今日はいいかな…」
後輩「眠いですか?私は新前橋のマックの裏に出来たパスタ屋に行きたいんですが、どうですか?」
私「ん~嫌だ」
後輩「OKですね?そうしたら20時に車で迎えに行きます」
とLINEを初めて僅か1分。私の21時まで眠るという睡眠計画はぶち壊され、あと1時間後には出勤する羽目に。
もうね、私の会社は誰も私の要望なんて聞いてくれないんですよ。
ということで、今回は、

「パスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)」に行くことになりました。
このお店、11月あたりに新前橋のマクドナルドの裏に急に出来始め、私の職場でも話題になっていたお店です。
どうも調べたところによると、群馬県や長野県で展開している洋麺亭のチェーン店とのこと。
私の記憶が確かならば、11月19日(火)にオープンしたばかりで、この日はまだ1週間も経過していないところ。そんなお店ならば自称、群馬県でも無類のパスタ好きを名乗る私が行かないわけにはいきません。
ということで、今回はパスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)の体験談となります。
新前橋駅から徒歩10分!パスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)に行ってみた
後輩とのLINEを終えて、急いで身支度を整えたところで時計を見ると19時50分。
そして20時になったところでLINEが入ります。
後輩「今から山岡さん家に向かいますね」
お~い、20時ちょうどに来るんじゃないんかい!いきなり予定とズレてるぞ!
そんな突っ込みも虚しく、後輩が到着したのが20時15分。だったらもうちょっと寝たかったよ…。
まあ新規オープンしたお店に行ける楽しみもあるので、文句も言わず(まあそれくらいはね)。そのまま後輩の車に乗り込み、lusso(ルッソ)に向かいます。

来るまで移動すること15分程度、lusso(ルッソ)に到着。
本日は雨が降っているのですが、それも相まって非常におしゃれな外見です。これはデートや女子会にはもってこいの雰囲気ですね。
ちなみに駐車場はこの横と裏にあり、結構広いです。

こちらが真横の駐車場。大体5台くらいは駐車できそう。

こちらが裏の駐車場です。
ぱっと見50台くらいは駐車できそうなので、車が停められないという心配は無さそうです。流石群馬県のお店ですね、駐車場も広いっす。
一通り店の外観を見たところで、20時30分頃に店内に入ります。

こちらが入口です。流石オープンしたてのお店、花がめっちゃ置いてあります。

こちらが受付表です。
周囲を見てみると、色んな会社から花が贈られているのが分かります。う~ん、こんなにも色んな所から花が贈られているなんて、有名なお店(グループ)なんですね。
すると店員さんが駆け寄ってきて、
店員さん「いらっしゃいませ~何名様ですか?」
私「2名です」
店員さん「承知しました。こちらへどうぞ」
私「は~い」
と案内されているときに、店の内装を確認します。
お店の雰囲気は白を基調とした感じで、非常におしゃれです。私の感覚だと、デートや女子会などにはもってこいのお店のように思えます。
実際、ここらのお店の中ではかなりおしゃれかと。

そして通されたのが、こちらのテーブル。
綺麗なテーブルとイスでかなりお洒落。新規オープンということもあって、かなり綺麗になっておりますね。
でもちょっとだけ疑問が。
これだけ席が空いているのだから、窓際でも良かった気がするんですけどね。それはお店の方針だから、しょうがないのかな…。
私は出来る限り窓際が良いので、少しそう思ってしまいました。
ちなみにその他の店内の画像はこちら。

この画像は調理室のもので、テーブル席から少し見えます。

こちらは壁際のテーブルの様子。
このお店の近くを通る度に思うのですが、外が見えないんですよ。折角だから、外が見えるようにしても良いと思うんですけどね。
メニューを拝見!パスタ、ピザ、グラタン、ラザニア、ドリアもある!更にしセットでかつ丼が付いてくる?
それではlussoのメニューを拝見します。

まずこちらがメインメニューです。
基本となるのがこちら。
・ルッソセット 1400円
・レディースセット 1300円
・ハーフ&ハーフセット 1480円
店員さんに聞いたところ、特におすすめなのが「ルッソセット」とのことでした。
こちらのルッソセットですが、以下のような内容となります。
・パスタ(100g)
・スープ
・サラダ
・ドリンク
・ミニソースかつ丼 or ミニチーズデミかつ丼
ここで注目なのが「ミニソースかつ丼 or ミニチーズデミかつ丼」です。まさかパスタ専門店で、かつ丼?という不思議な選択肢。
店員さんに聞いても、本気の顔で「かつ丼が付いてきます」と言うだけです。イタリアンなのにかつ丼ですが、そうですか。
これは頼むと吉とでるか、凶と出るか…。ああ、悩む。

そしてこちらは「ピザ」や「ドリア」「グラタン」「リゾット」となります。一般的なイタリアンのお店であるメニューが載ってますね。

そしてこちらがデザートです。今回は男2人なので、食べないですが、妻と来ていたら食べていたかもです。

そしてこちらがドリンクとアルコールです。
ここで後輩と二人で悩みます。
そう「1杯だけならば飲んでも良いんじゃないか?」ということを。あ、勿論職場は歩いていける距離にあるので、その点は大丈夫です。
しかしそこは社会人、仕事前にアルコールを飲むなんて言語道断ということで、断腸の思いでなんとかアルコールを飲むことをやめます。
というか、今思えばアタリマエジャナイデスカ。
まあそんな誘惑を乗り越えて、私たちが注文したメニューはこちらです。
【私】
■ルッソセット 1400円
・パスタ(100g):魚介たっぷりペスカトーレ
・スープ
・サラダ
・ドリンク:コーラ
・ミニチーズデミかつ丼
【後輩】
■ルッソセット 1400円
・パスタ(100g):4種キノコのアラビアータ
・スープ
・サラダ
・ドリンク:コーラ
・ミニチーズデミかつ丼
【共通】
■マルゲリータ(M) 1200円
となります。
まず私がルッソセットを選んだ理由は「ミニチーズデミかつ丼」が付いてくるからです。ブログをやる上で、これ以上に頼んでみたいものは無いですよね。
はい、たまにはブログのネタのためにも注文します。
あと「魚介たっぷりペスカトーレ」を注文した理由は、この店で一番人気だからだそうです。いつもの人気あるものにハズレ無しってやつです。
そして後輩が選んだのは、同じくルッソセット。
理由は勿論私と同じで、ミニチーズデミかつ丼を食べてみたいからです。また選んだパスタは「アラビアータ」で、理由は辛い物が好きだからとのこと。
あとピザは単に食べたかったから注文しました。
ということで、注文が完了したので、どんな品が出てくるのか楽しみに待ちましょう。
一番人気の「魚介たっぷりペスカトーレ」と「ミニチーズデミかつ丼」の炭水化物の組み合わせのボリュームが半端ない!
まず注文して3分でドリンク、サラダ、スープが到着です。

こちらは私の注文の「コーラ」です。
イタリアンと一緒に味わうコーラってたまらないので私は非常に好きですね。

そしてこちらが「スープ」と「サラダ」です。
ちなみにどちらも普通のスープとサラダで、特に語るところは無かったかな~。
そしてそこから5分ほど待つと、

「魚介たっぷりペスカトーレ」の到着。
うわ~もう見た目からして、辛そうですね。少し離れたところからでも、唐辛子の香りが私の鼻まで到達します。

それではまずスープから。
この真っ赤なスープが、ペスカトーレの辛さを醸し出しています。いや~この色がたまりませんね。
そして一口すすってみると、程よい辛さが口いっぱいに広がります。唐辛子の辛さと、魚介の旨味が混ざり合って良い感じ。

そしてこちらはパスタ。
少々細目のパスタとなっており、ペスカトーレの辛いスープに程よく合いそうです。そしてパスタを口に入れてみると、スープの旨味とパスタが程よく絡み合って良い感じでした。

こちらはアサリです。
このペスカトーレですが、意外と具が多いんですよね。アサリも10匹以上入っていた気がします。

ほら、いかがですか?
イカ、アサリ、小エビなどの魚介が結構多めに入っているんですよ。なかなかここまで入れているパスタって、無いと思いますね。

ちなみにこちらは後輩の「四種キノコのアラビアータ」です。
私も一口いただいたんですが、このパスタはかなり辛いです。
私は辛いの結構平気なのですが、それでもきつかったですね。後輩も辛いのが大丈夫なんですが、このパスタの辛さには勝てずに汗まみれでした(笑)。
確かに美味しかったは美味しかったのですが、辛さには要注意ですね。

そしてこちらは「マルゲリータ」です。
切れ目は入っていないので、自分たちで切って取り分けます。

ゴリゴリとカットしています。

そして個々に取り分けて、

そして側面を見てみると、この厚みの生地です。
これが食べると、結構なボリュームです。普通のピザよりも相当ボリュームがあった気がしましたね。あと味は、普通のマルゲリータの気がしました。
と、ここで一点モノ申します。
このテーブル、2人がけなのですがとにかく狭いです。
ピザが来る前からもうほぼ何も乗せられない状態になっておりました。私の想定ではルッソセットを2人で頼んだら多分テーブルに載せきれないと思います。なのでもうちょっとそこら辺を考えて、テーブルの大きさを考えてもらえると良いかもですね。
そしてピザを食べていると、一番の注目のメニューが到着!

こちらが待望の「ミニチーズデミかつ丼」です。
イタリアンなのにミニチーズデミかつ丼という、突っ込みどころ満載のメニューです。まさかイタリアンのお店でかつ丼を食う羽目になるとは…。

ちなみにこちらが肉の断面図。
意外と厚くて、しっかりと揚げてあるカツだということが分かります。
実際に食べてみると、甘めのソースと肉がちゃんと混じりあって、なかなかのお味。イタリアンで食べるかつ丼としては十分かと思います。
しかし…流石にこれだけ炭水化物を取ると、結構な量になって、お腹が一杯になってくるというのも事実。
今回はピザも頼んでいるせいもありますが、普通にパスタとかつ丼だけでも結構きつい量になりますね(笑)。私も後輩も同じ意見で、このセットは普通の男性でも、結構きついボリュームがあったと思います。
ということで、もしデカ盛りに自信がある方でしたら、ルッソセットを頼んでも良いかもです。
ということで4576円を支払って、お店を後にします。
ご馳走様でした~!
おしゃれでデートや女子会に使える!パスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はパスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)を紹介させていただきました。それでは今回のまとめです。
- lusso(ルッソ)は2019年11月19日(火)に新規オープンしたパスタ専門店
- 新前橋から徒歩10分のお店
- 群馬県で有名な洋麺亭のチェーン店
- お店は綺麗なのでデートや女子会におすすめかも?
- 一番人気のパスタは「魚介たっぷりのペスカトーレ」でそこそこ美味しい
- ルッソセットの「ミニチーズデミかつ丼」はそこそこ美味いがボリュームがキツイ
となります。
実際に行ってみての感想としては、セットメニューの量が多いので、そこまで食べられない人はレディースセットでも十分かと思いました。
またこのお店は味よりも、雰囲気を求めていく方が正解かなと。外観、内装共におしゃれなのでデートや女子会には結構良いかと思いましたね。
また空いているのに窓際に案内してくれない、テーブルが小さいというのはもうちょっと考えてくれるとお客としては嬉しいと思いました。細かいかもしれないですが、そうしてくれると助かります。
最後に一言、
「パスタとかつ丼の炭水化物の組み合わせは思った以上にボリューミー!」
パスタ専門店Spazio di lusso(スパジオ ディ ルッソ 洋麺亭前橋本店)の情報
■店名:Spazio di Lusso(すぱでぃお でぃ るっそ)
■TEL:027-289-4860
■住所:〒371-0847 群馬県前橋市大友町1丁目9-1
■営業時間:[月~日]11:00~15:00、17:30~22:30 [金・土のみ]17:30~23:00
■定休日:不定休
■駐車場:有り(お店の横と裏に50台ほど有り)
コメントを残す