
今回は2019年11月29日(金)にオープンしたテイクアウト専門カフェの「フォーチュナー ティーボックス 高崎モントレー店」に行ってきた体験談を紹介します。
このお店の感想を言うと、
「ほんのりした甘さと香りのミルクティーが飲める本格的なテイクアウト専門カフェです!」
実際に私は一番人気の「ミルクティー+タピオカ(オプション)」を飲んでみましたが、そのほんのりした甘さと香りが本当にたまらなかったです。
また高崎駅のモントレービル内にあって交通の便も良いし、テイクアウト専門店なので回転率も早い。更にインスタ映えしそうなティーに、お洒落感満載のお店だったので、好きな人は絶対に一度は行くべきお店だと思います。
ということで今回は、そんな体験談を紹介します。
高崎駅から徒歩0分のテイクアウト専門カフェのFORTUNER tea-box(フォーチュナー ティーボックス) 高崎モントレー店に行ってみた!
とある12月の寒い夜。
私は社内の営業との忘年会で、高崎駅へと電車で向かっておりました。忘年会開始が18時からなのですが、時間はすでに19時という悲しみの遅刻。
だってお客様の電話に捕まって、職場を出られなくなってしまったんですもん…。
もう遅刻しているということもあり、焦りもしないで高崎駅構内を歩いて会場の居酒屋に向かっていると…
おや?

あの看板は、何か見覚えがあるぞと一度足を停めます。
そしてぐるりと回って、その看板のお店の正面を見てみると目に飛び込んだのが

テイクアウト専門店の「フォーチュナー ティーボックス 高崎モントレー店」です。
このお店、11月にオープンしたばかりと聞いてはいたんですが、タイミングが合わずに来られなかったんですよね。なのでこれは良いチャンスと、今回飲み会の会場に行く前に一度飲んでみることにしました。
いや~それにしても高崎モントレービル構内ということで、かなりおしゃれなお店です。30過ぎのおじさんにはちょっと近寄り難い雰囲気を出しておりますが、それでも勇気をもって注文してみましょう!
メニューは緑茶・青茶(台湾烏龍)・紅茶・ノンカフェインなど豊富!元々はチーズティー専門だがこの店舗はストレートティー、チャイティーも選択可能!
ということで、勇気をもってフォーチュナー ティーボックス 高崎モントレー店に突撃です。
まずレジで迷うのも恥ずかしいので、外にでかでかと置いてあるメニューを見てみます。

う~ん、あんまりこういうカフェに来ないので、どれが良いのか分からないです(悲)。
そもそも私はコーヒーは好きで、コーヒーメインのカフェは良く行くのですが、こういうお茶メインのお店はなかなか行かないんですよね。妻は良く行くんですが。
考えること1分、こんなことをしていても埒が明かないので、レジに突撃してみます。

まずレジ前に行って店員さんに声を掛けます。
私「あの~」
店員さん「はい、何にいたしましょうか?」
私「一番人気はどこらへんでしょうか?」
店員さん「ミルクティーにタピオカを入れたものになりますね♪」
私「じゃあそれでお願いします!」

ということで、いつも通り一番人気のメニューの「ミルクティー+タピオカ(トッピング) 510円」の注文をして、受け取りを待つ私。
まあ今回はあまりこだわりが無いので、とりあえず一番人気を選択です。
ちなみにこの後店員さんに聞いたところ、メニューはまず以下の4つから選択するとのこと。
■緑茶
■青茶
■紅茶
■ノンカフェイン
そして、上記4つを選んだ後に以下の中からどうやって飲むかを選ぶとのこと。
・ストレートティー
・チーズティー
・ミルクティー
・チーズミルクティー
・チャイティー
・チーズチャイティー
ちなみに後で調べたところ、このお店は元々チーズティー専門店らしいですね。ですがこの高崎モントレー店では、ストレートティーも選ぶことが可能とのことでした。
こういう事前知識は知っておくと楽しいですよね。私はいつも行き当たりばったりだからな~(笑)
そして注文が終わったら、レジの左奥のスペースにて商品が出てくるのを待ちます。

こちらですね。
ちなみに左手前には、ストローやスプーンが置いてあり、自由に使ってOKです。
さて、どれくらいで出てくるかな~と!
インスタ映え!一番人気の「ミルクティー+タピオカ(トッピング)」の控えめな甘さと香りがたまらない!タピオカの味と食感もマッチして過ごす至福の時
そして3分ほど待ったところで、

「ミルクティー+タピオカ(トッピング) 550円」が到着です!
横から見た感じは、ミルクティーがなみなみと入っていて良い感じです。これが少ないお店だと凄い残念な気持ちになりますからね。

蓋を取るとこんな感じ。
この距離でも、ミルクティーのほんのり良い香りが漂ってきます。これはあまりお茶を飲まない私でも、ついつい美味しそうと感じてしまいました。

そして底を見ると、タピオカがぎっしり入っております。う~ん、わずか80円のトッピングなんですが、こんなに入れてもらって良いものなんでしょうか?

そしてストローを刺すとこんな風になります。今回は中身が見えるように、透明のストローを刺してみました。

それではテイクアウト店の醍醐味、歩きながら飲んでみるとします。
まず味ですが、ミルクティーのちょうど良い甘さと香りが口いっぱいに広がります。最初にミルクの味が来て、その後にほんのり紅茶の味と香りが来るのが、たまらないですね。
うんうん、これはどんどん飲んでしまいます。
普段コーヒーばかり飲んでいる私にとって、この味はかなり新鮮な味でした。こんなほんのりした味でも、これだけ美味しく感じるならば、毎日飲んでも良いかもしれませんね。
またところどころで、口の中に転がり込むタピオカも良い感じ。ストローとちょうど同じくらいの直径なのですが、それが口の中にポンポンと入ってくるんですよ。
そしてタピオカを噛んだ時の、食感や、わずかに感じる甘みがまたミルクティーと合うんですよ。普段タピオカなんて食べない私が、やっとタピオカが人気な理由も分かりましたよ(笑)。
ミルクティーとタピオカ、その組み合わせが美味しくて、楽しくて。更にミルクティーを飲むのが加速してしまいます。
そんな感じで居酒屋に向かいながら、ミルクティーのタピオカトッピングを味わっているとあっという間に飲み切ってしまいました。
しまった。これだけ美味しいならば、もうちょっと味わって飲んでおけば…と、後悔しながら容器を見てみると…

なんとまだタピオカが残っています!
私は飲みながら、結構タピオカを食べたと思ったんですけどね。入っている量が多かったため、ミルクティーを飲み終わった後でもかなりのタピオカが残っております。
これは嬉しい誤算ですね~。
とミルクティーの味、タピオカの量など、様々な点からフォーチュナーティーボックス 高崎モントレーの人気が分かった気がします。
支払った料金は550円。これだけでこんなに楽しめるならば、また高崎駅に来たときに、ミルクティーのタピオカトッピングを買おうかと思いましたね。
ご馳走様でした~!
テイクアウト専門カフェFORTUNER tea-box(フォーチュナー ティーボックス) 高崎モントレー店のまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はテイクアウト専門カフェFORTUNER tea-box(フォーチュナー ティーボックス) 高崎モントレー店に行ってきた体験談を紹介しました。
それでは今回のまとめです。
- FORTUNER tea-box(フォーチュナー ティーボックス) 高崎モントレー店は高崎駅内にあり徒歩0分のお店
- インスタ映えしそうなおしゃればテイクアウト専門カフェ
- ティーの種類は豊富で緑茶、青茶、紅茶、ノンカフェインが存在する
- 一番人気は「ミルクティー+タピオカ(オプション)」となる。
- ミルクティーのタピオカオプションは味と香りが絶妙で美味しかった
となります。
正直言うと「お茶」ということであまりこのお店に期待はしておりませんでした。しかし一度飲むと、ミルクティーのほんのりした甘みと香りを感じることが出来、あっという間に飲み切ってしまいました。
というか、これならば私も毎日コーヒーじゃなくて、ミルクティーを飲みたいな~と思うくらい気に入りましたね。それくらい美味しかったと思います。
ということで最後に、この報告を聞いた妻からひと言。
「私も自腹で良いから今度飲みたい!」
う~ん、神様のようなひと言です。是非とも自腹で飲んでみてください。(絶対に私に支払わせないでね)
テイクアウト専門カフェFORTUNER tea-box(フォーチュナー ティーボックス) 高崎モントレー店の情報
■店名:FORTUNER tea-box(ふぉーちゅなー てぃーぼっくす)
■TEL:027-388-0408
■住所:〒370-0849 群馬県高崎市八島町222 高崎モントレー コンコース
■営業時間:[月~日]10:00~20:30
■定休日:高崎モントレービルの休みに準ずる(つまりモントレービルが休みの時は休み)
■駐車場:無し(高崎駅周辺の有料駐車場を借りることを推奨)
コメントを残す