
最近新型コロナでテイクアウトのお店が増えましたね。
最近はラーメンやパスタが多かったため、今回は趣旨替えをして、前橋市の「Cafe Flaveur(カフェ フラヴール)」に行ってきました!
このお店を一言で言うと、
「テイクアウトのお弁当にレベルが高いお店」
という感じ。
今回はタコライス丼とハンバーグステーキ丼を持ち帰ったのですが、これがまた良かった。
タコライスの甘み・辛味・酸味などが絶妙にバランスが取れた味わい。またハンバーグステーキ丼のヘルシーさを感じながらもジューシーさを味わえるハンバーグなどなど。
どれもがお弁当としてのレベルの高さを感じられる品々でしたね。う~ん、やはりカフェの持ち帰り弁当はレベル高いっす。
ということで、今回はCafe Flaveur(カフェ フラヴール)の体験談を紹介いたします。
前橋市のインスタ映えするおしゃれなカフェ!Cafe Flaveurがランチのテイクアウトを始める!メニューは骨付きチキン弁当、日替わりなど豊富な種類が存在
とある5月の土曜日。
2人目の子供が生まれたということもあり、流石にミニバンが無いと辛くなってきた今日この頃。そんな思いもあって、前橋のビッグモーターへミニバンを見に行って日産のセレナの契約をしたところで時間を見ると12時を回ったところ。
はてさて、ここから昼ご飯をどうしようか嫁と会話が始まります。
嫁は「あなたが選ぶものは子供が食べられないものばかりだからテイクアウトは嫌!」と言いますが、折角好きなものが食べられる土曜日。
折角だから近くのお店でテイクアウトをしたいのが私の想いです…。
そんな中子供に何を食べたいか聞くと「ピザ!」との一言。またお前ピザカッターをかけたいだけだろ…。
そういえば昨日twitterに前橋のカフェがテイクアウトを始めたことを思い出し、妻と一緒にそのツイートを見ると「カフェのランチならば子供も食べられるし良いんじゃない?」との素晴らしい一言を頂きました。
なるほど、なるほど「子供も食べられればテイクアウトはなんでもOK」なんですね。肝に銘じておきます。ということで、今回話題になったカフェ「Cafe Flaveur(カフェ フラヴール)」に行くことに決定。
そうと決まれば早速電話です。
私「すみません、今からランチのテイクアウトを予約したいのですが可能でしょうか?」
店員さん「はい可能です。どれがご希望ですか?」
私「あ、そういえばメニュー見てないです。どんなのがありますか?」
という非常に迷惑な電話をしてしまう私。店員さんすみません…。
店員さん「えっと…骨付きチキン、ハンバーグステーキランチ、タコライス丼と…」
と丁寧にメニューを読み上げてくださる店員さん。ちなみにこちらがメニューとなります。

店員さんに聞いたところ、骨付きチキン弁当、ハンバーグステーキ弁当、タコライス丼あたりが人気があるとこのこと。嫁と子供は食べやすそうという理由で、「ハンバーグステーキ弁当」を選択。私はたまには辛い系が食べたいために「タコライス丼」を選択です。
私「それじゃあハンバーグ2つとタコライス丼1つでお願いします」
店員さん「承知しました。出来上がりは20分後になります」
との回答をいただいて、予約完了です。店員さん急がしい中、メニューを読み上げていただきありがとうございました。ということで、お店に向かいます。
三俣駅から徒歩3分!カフェ フラヴールのハンバーグステーキランチとタコライス丼を持ち帰り
車で雨の中を走ること、10分程度。

ちょっと早いですが「Cafe Flaveur(カフェ フラヴール)」に到着です。
う~ん、ついてみると分かるのですが思った以上に駐車場が狭い。これほぼ軽自動車くらいしか停められないんじゃないかと思うくらいですね。
そして妻と二人目の子供を車に残し、私と子供でお店に突入。

駐車場からお店に向かうと、こんな風に扉があります。そして扉の所にある張り紙を見てみると、

「Take out only」の文字が。おお~しっかりと新型コロナ対策としてお店の方針を書いてあります。こんな状況でお店は苦しいはずですが、こういうお店は好感が持てますよね。
お店に入ると、店員さんが出迎えてくれて予約したことを伝えると、まだ出来上がっていないとのこと。まあちょっと早く着いてしまったので、少々待ちましょう。

こちらが店内の様子。
女子ウケしそうな、こじんまりとしながらも白を基調とした綺麗なお店。机も椅子も白に統一され、清潔感を感じますね。

そして奥から見た一枚。
この角度から見ると、ハワイアン的な雰囲気が感じられるお店です。こんなお店の内装を見ていると、新型コロナがおさまったら一度は来てみたいと思ったお店でした。
そしてちょっと待ったところで、ランチの袋を受け取って帰ります。
…とここで気づくことか。
このお店、隣に色々とお店があるのですが、その中で「猫じゃらし」というお花屋さんがありました。実はこのお店、今の嫁の前に付き合っていた女性に私が告白するときに渡した花を購入したお店なのです。
ああ…色々と甘いこと、辛かったことを思い出すなあ(涙)。
まあでも今更嫁に言うことでもないですね。
ということで、過去の想い出は心に秘めて立ち去ることにします。お弁当も冷めちゃいますしね。
テイクアウトしたタコライス丼の甘み・辛味・酸味が絶妙!ハンバーグステーキ丼のジューシーさにも舌鼓
と苦くも甘かった思い出を胸に、今の嫁、子供達と家に帰ります。
そして今回テイクアウトしたランチがこちらになります。

じゃん!左がハンバーグステーキ丼で、右がタコライス丼となります。そして袋はそれぞれの器がずれないように、ぴったりと入るような袋が用意されているため、全く中身がこぼれておりません。
こういうの大事ですよね。

そして袋から出すとこんな感じ。それぞれの容器に「ありがとうございます」「Thank you」の文字が。
私、こういうの案外好きです。
そしてダメと言っているのに、子供がカメラの写す範囲に手を入れてくるので、ちょっとだけ入っております。何故か子供は私の撮影の邪魔するのが好きなんですよね…毎回困っております(笑)。

そしてこちらが今回私が選んだ「タコライス丼」です。
まず見て感じるのが、その野菜の鮮やかさ。サニーレタス、ベビーリーフ、紫キャベツ、パプリカ、トマトとタコライスにぴったりの野菜が所狭しと勢ぞろいしております。これだけ豊富な野菜があると、タコライスとの辛さと相まってかなり色んな味を楽しめそうな予感がします。
またぱっと見見ボリュームは分かりづらいと思いますが、そこそこの量が入っております。見た感じだと、男性の大人1人が食べても満足できるくらいは入っている量はありますね。
それではまず食べてみましょう。

一口食べると、口いっぱいに広がるのはサルサソースとタコスの味。
サルサソースはピリッとした辛味をしっかりと感じられるもので、辛すぎず、タコライスとしてはかなり絶妙な辛味を出しております。
そしてそれを受け止めるのはタコス。牛豚の合いびき肉が程よい甘みを出しており、サルサソースと絡むことによって、サルサソースの辛味も引き立てるし、サルサソースによってタコスの甘みもより引き出されます。

また随所にトマトの酸味が効いており、辛味、甘み、酸味が織り交ざった瞬間の味がまた絶妙の一言となります。
更にこちらのチーズもしっかりと活躍してくれます。

このチーズが更にタコライスの甘みを引き立ててくれて、ふとしたところでニンマリしてしまうような味わいを感じさせてくれます。
更に周りに野菜と一緒に食べることによって、その味は何通りにも変化します。
まずはこちらのサニーレタス。

タコライスと一緒に食べることによって、そのシャキシャキした食感をダイレクトに伝えてくれる隠れ役者。タコライスの単調になりがちな食感に違う食感を楽しませてくれて、飽きの来させない食事を楽しませてくれます。
そしてお次はベビーリーフ。

ベビーリーフは色々な食感や味を楽しませてくれます。特にたまに苦みのあるベビーリーフがまた秀逸で、辛味、甘みの中に苦というアクセントを取り入れてくれて、更なる味わいを楽しめるのです。
そしてこちらの紫キャベツの漬物もなかなかのもの。

普通のタコライスにはついていないため、このお店独自のものとなります。しかしこれもなかなか良いもので、紫キャベツの食感と、漬物のしょっぱさがまたタコライスに合うのです。
あとこちらは妻のハンバーグステーキ丼

こちらも大きめのハンバーグがどん!っと配置されております。またサラダもなかなかのボリュームで配置されており、女性のお弁当としてはかなり人気がでそうな一品です。

妻にお願いして、ハンバーグを一切れ頂きました。
味としては、しっかりと焼いてあり食べると肉汁が溢れるジューシーな味わいを感じられます。とは言っても油は少なめな感じで、どこかヘルシーながらも、しっかりと味が感じられる一品となっておりました。
ということで、気が付くとあっという間にタコライス丼を完食です。
ご馳走様でした~!
タコライス丼、ハンバーグステーキ丼どちらもお店で食べているのと変わらないような味わいだったと思います。こんなお弁当だったらまたテイクアウトしたいな~。
前橋市のCafe Flaveur(カフェ フラヴール)のお弁当のテイクアウト体験談まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は前橋市のカフェで有名なCafe Flaveur(カフェ フラヴール)のランチをテイクアウトした体験談を紹介しました。それでは今回のまとめとなります。
- Cafe Flaveur(カフェ フラヴール)は前橋でも有名なカフェ
- 三俣駅から徒歩3分の場所にある
- テイクアウトメニューは骨付きチキン弁当、日替わり、ハンバーグステーキ丼など豊富
- タコライス丼は辛味、甘み、酸味など様々な味を絶妙に味わえる
- ハンバーグステーキ丼のハンバーグもジューシーな味わいだった
- どのお弁当もお店の味と変わらないレベルのものだった
となります。
実際にお弁当の外見はちょっとおしゃれな感じのものでしたが、食べてビックリ。タコライスは辛味、甘み、酸味などの味わいがまた絶妙で、お店で食べているものとほとんど変わらないレベルのものでしたね。
またハンバーグステーキ丼も同様で、ジューシーで、お店で食べているようなものとほぼ変わらないものだったと感じております。
ということで最後に一言、
「Cafe Flaveurのお弁当はお店で食べているのと同等のレベルなので気になった人は食べるべし!」
Cafe Flaveur(カフェ フラヴール)の情報
■店名:Cafe Flaveur(かふぇ ふらゔーる)
■TEL:027-288-0883
■住所:〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町5-4-8-108 エル・アルカザール1F
■営業時間:[火~日]11:30~15:00(ランチタイム)、15:00~17:00(カフェタイム)、17:00~21:00(ディナータイム)
■定休日:月曜日(不定期で連休)
■駐車場:有り(店の敷地内に6台程度)
コメントを残す