
こんにちは、山岡五郎です。
とある平時のある日。急な仕事の関係でどうしても高崎市の支店に行かないといけなくなり、今回は高崎市まで行ってきました。12時頃支店に到着。それから17時、19時、21時と御飯も休憩も無しに仕事をこなし、ようやく仕事が終わったのが22時過ぎ。
やっと解放されて、何かご飯でも食べて帰ろうかと一瞬思いきや、そんな元気も無し。ただし喉は相当渇いており、何かしらは飲んで帰りたい気分です。
そして何か軽く飲めるものは無いかと探すと、目の前には高崎opa店が。
「この高崎opa、確か6階、7階には飲食店があり、色んなお店が入っていたんだよな~」
そんな想いもあって、気が付くと高崎opaの7階へ。するとそこで目にしたのが、
「LEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ) 」という文字。
確かこのお店、レモネードで有名なあのLEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ)です。そういえば高崎opa店に入ったと聞いたけど、来たことなかったんですよね。
この疲れた体に、レモネード…。う~ん、あの酸味はかなり染み渡りそうで元気が出そうな感じがします。そんなレモンの酸味を想像していると、口の中が酸っぱくなってきたということもあり、我慢できずにお店に向かいます。
ああ…単純ですよ、僕(笑)。
高崎駅から徒歩5分!ジュースバー「LEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ) 高崎opa店」を訪問!メニューは豊富でおすすめは「ソーダレモネード」

まずこちらがLEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ) 高崎opa店となります。
ジュースバーのおしゃれさよりも、カジュアルに立ち寄れるようなイメージを優先したようなお店という印象。現在22時なのですが、流石に他の客はいない状況で、私ただ一人です。
それではメニューを拝見です。
…と、いつもならばメニューは撮っているのですが、今回は何故か忘れてしまいました。ということで、今回は以下のようにメモとなります。
■オリジナルレモネード
■ソーダレモネード
■アクアレモネード
■レモピナ
■フローズンレモネード
■ホットNYアップルサイダー
■サンサンレモネード
■グリーンレモネード
■生搾りスクイージー
■ゆずソーダレモネード
■アップルサイダーソーダ
■ストロベリーソーダレモネード
■ピーチソーダレモネード
■キウイソーダレモネード
■オランジェード
■No.9レモネード
■コーラレモネード
■ジンジャエールレモネード
■フレーズリーレモネード
■ホットレモネード
■ホットゆずレモネード
■ホットティーレモネード”黄金桂”
■ホットティーレモネード”ブルボニカ”
■ホットティーレモネード”カモミールジンジャー”
…とメニューを見た私の感想とすると、「めっちゃ多い!」という一言に尽きます。というか、ただのレモネードと考えていたため、レモネードだけでこんなに種類を用意するなんて、なかなか侮れませんねw
あとはICE、HOT、SODAなどを選べたり、甘さを選べたり、お好みのシロップを追加できたりと、色々とアレンジが楽しめるそう。こういうサービスはなかなか私の遊び心をくすぐりますね。
ちなみに店員さんに聞いたところ、一番人気は「ソーダレモネード」。やっぱり一番シンプルで、このお店のウリだとのこと。
考えること10秒程度、私が注文したのはもちろん「ソーダレモネード Rサイズ 296円」です。
理由はやはり、一番人気だからですよ。ええ、やはり最初はそのお店の一番のおすすめを飲んでみたいですので。
ちなみに注文方法はこんな感じです。
①ベースのドリンクを選択
②サイズを選択
・レギュラー:180ml
・ラージ:270ml
・ジャンボ:360ml
※この3つから選びます。
③炭酸の有無を選択
・あり
・無し
※COLDのみ
④シロップの量(甘さ)を選択
・無し
・少なめ
・多め
・ハーフ
⑤氷の量を選ぶ
・無し
・少なめ
・普通
※COLDのみ
⑤温度を選ぶ
・ぬるめ
・HOT
※HOTのみ
⑥フレッシュレモン果汁の追加有無
・無し
・追加
※+100円で半生レモンの絞りが追加可能
となります。いや~わずか296円のジュースにしてこの対応、私はこういうお店大好きです。値段に関係なく、しっかりとこういう対応をしてくれと、ついついリピーターになっちゃいそうです。
そして待つこと3分程度、ソーダレモネードを受け取ります。さあ、それではちょっとだけ味見をしてから、高崎駅に向かいましょうか。
甘さと酸味のバランスが絶妙な「ソーダレモネード」!この値段でこの味はマジでリピート確定です
それではまずどこかで頂こうかと、周りを見ると、

こんな風にお店の横に、カウンターが。仕事で疲れているということもあるので、こちらに腰かけてちょっと飲んでみましょうか。
さあさあ、こちらが受け取ったソーダレモネード。

見た目は透き通るような鮮烈なイエローで、レモンの程よい酸味が、視覚からも楽しめるジュースです。また氷を入れても、そこまで大量に入っているわけでもなく、しっかりとレモネード自体も大量に入っております。
他のジュースバーとかだと、氷が大量に入っており、肝心のジュースが少ないなんてザラなので、これは嬉しいところ。
カップについた水滴が、また飲みたくなる衝動を後押ししますねw
それではいただきましょう。
一口飲むと、まずレモンの香りが口いっぱいに広がります。とはいえ、レモン自体の強烈な酸味ではなく、優しい甘さが入り混じった爽やかな酸味です。そしてその甘さと酸味のバランスも絶妙で、甘すぎず、酸っぱすぎずの絶妙なラインを保っております。
レモネードって、酸味と甘みがバランスが非常に大事で、酸味に偏ると酸っぱすぎるし、甘みに偏ると甘くて違うジュースになってしまうんですよね。
そこをしっかりと見極めております。
あとはのど越しも良く、ついついごくごくと飲んでしまうほど飲みやすい。真夏に喉が渇いたときにキンキンのお茶を飲んでいるかのような感覚です。甘みが入ったジュースでこの飲みやすさはあまり出会ったことがないですね。
更にポイントはソーダ。レモネード単体だとどうしても多少は重くなりそうなところを、このソーダの炭酸がかなり爽やかな口当たりにしてくれるのです。流石、一番人気というのも分かります。
そんなことを考えていると、あっという間に半分以上は飲み干してしまいました。
おっと…これではテイクアウトにならない(笑)ので、そろそろ帰りましょうか。
いやはや、有名とは聞いておりましたが、この値段でこれだけのレモネードが飲めるなんて。また高崎駅まで来たときに、立ち寄りたい一軒となりましたね。
LEMONADE by Lemonica(レモネードバイレモニカ) 高崎opa店の情報
■店名:Lemonade BY Lemonica 高崎opa店 (れもねーどばいれもにか たかさきおーぱてん)
■TEL:027-387-0630
■住所:〒370-0849 群馬県高崎市八島町46-1 高崎オーパ 7F
■営業時間:[月~日]11:00~23:00
■定休日:無し(年中無休)
■駐車場:有り(高崎opa周辺の駐車場多数あり)
コメントを残す