
今回は伊勢崎市のインドカレー料理店の「spice6 伊勢崎宮子店」をディナーで訪問した体験談を紹介します。
このお店の感想はというと、
「本格的なチキンカレーとサルサを楽しめるインドカレー屋です」
このお店、私は数年前から意識してはいたのですが行ったことがありませんでした。そんな背景もあって今回行ったのですが、これがなかなかのお店。
なんとディナーセットがあり、しかもチキンカレーとベジタブルカレーがついてくるというお得なセットが存在。そしてチキンカレーは結構辛味がきいており、スパイシーさを味わえるものでした。
またサルサがかなり良い感じで、私が今まで食べた中では一番好きだったかもです。
ということで、今回はspice6 伊勢崎宮古町店の体験談を紹介します。
伊勢崎市宮子町にあるカレー屋さんのスパイス6!本格ネパールインド料理で持ち帰りも可能!渋川市にもある有名店
伊勢崎市にある実家へ行った帰り道。
伊勢崎市から前橋方面へ車を走らせていると、左側に気になるお店が。
その名もspiec6 伊勢崎宮子町。
このお店ですが、確か数年前からずっと存在するお店。そして通る度に毎回気になっているのですが一度も訪問したことは無いというお店なのです。
「これほど潰れていないならばなかなかの味のはず…」
と何故かこの日はこのお店のことが気になってしょうがない状況。そんな思いを振り払えず、このお店を通過した後に結局Uターンしてお店に再度向かうことに。
ということで、

ついつい今日はこの「spice6 伊勢崎宮古店」でディナーをいただきます。
ちなみにこのspice6 伊勢崎宮古店。
見ていただけると分かるのですが、ぱっと見この地域にある他のお店に見えてしまいそうなこの外見(笑)。実はずっと違うお店だと思っていたのは、内緒です。
だってこの外観ですからね、流石に勘違いしちゃいますよ(笑)。
ということで今回はspice6 伊勢崎宮古店でディナーをいただきます。
メニューは豊富で本格インド・ネパール料理が並ぶ!チキンカレーとベジタブルカレーがセットになるディナーセットも存在
店内に入ると、まず店員さんが出迎えてくれます。
店員さん「いらっしゃいませ~何名様ですか?」
私「1名です」
店員さん「お好きな席にどうぞ」
というやり取りがあったため、私は入り口から入った一番奥の席に着席です。

こちらが私が座った席で、店内を一気に見渡せる感じ。ちなみにこの日は平日の20時頃で、他のお客様は0人でした。いつも車は数台停まっているので、たまたま人がいないときに来たのだと思います。

そしてこちらが少し奥の店内の画像。どのテーブルも4人掛けくらいのもので、複数人で来ても座れるようなお店です。
と少し店内を見渡したところで、メニューを確認いたします。
まずこちらがディナーメニュー。

基本的にインドカレーとナンがついてものがセットになっております。各価格は以下の通り。
・Aセット 1000円
・Bセット 1380円
・Cセット 1550円
・SPICE 6 SPECIAL セット 2450円
・チャイルドセット 600円
一番安いAセットでも以下の内容となっております。
・チキンカレー
・ベジタブルカレー
・プレーンナン or ライス
・ドリンク
まさかまさかのカレーが2種類つくというお得なセット。そしてBセット、Cセットとランクが上がるごとに、サモサやデザートなどが追加になっていくというセットです。
私の今日の食欲からしたら、Bセットあたりが妥当かな。
お次はドリンク。

spice6のドリンクは以下の通り。
・ビール
・カクテル
・ワイン
・ソフトドリンク
・焼酎
・ウイスキー
・梅酒
いつも思うんですが、インド料理屋って意外とドリンクメニューが豊富ですよね。普通の居酒屋と同じくらいのメニューがあるんですよね。
ちなみに私は群馬県ということもあって、いつも車なのでアルコールが飲めないのが辛い。たまにはインドカレーを飲みながらカレーを一緒に食べたいなぁ。
あとはサイドメニュー。

フライドポテトや枝豆という通常のメニューの意外性を強調しながらも、パニプリ、ビリヤニなどのインド料理もしっかりと取り揃えております。

コチラまで来ると、かなりインド料理を強く際立たせたメニューの数々。ビールでも飲みながら、モモやパパドなどをつまんでみたいっすね。ああ~。
そしてこちらはスープ、サラダ、ナン、ライス、タンドリチキン系のメニュー。

個人的にナンがこれだけあるとかなり嬉しいところ、チョコチーズナンとか初めて見るので、こちらも後で挑戦したいところです。シークカバブもスパイシーな感じがして、食べてみたい一品です。
そしてこちらはカレー。

通常のカレーとシーフードカレーを合わせて24種類という、かなりの豊富なカレーの数々。
個人的にはミックス野菜マサラカレーを食べてみたいところ。バターチキンやキーマエッグカレーなどの有名どころも良いですが、このようなカレーもかなり興味がわくところ。
と、一通りメニューを見たところで以下を注文。
■Bセット 1380円
やはりチキンカレーとベジタブルカレーを同時に楽しめる点、更にはサモサも一緒に楽しめるという点もあってこちらを選択です。
いや~やっぱり異なるカレーを楽しめるって、良いですからね。辛いカレーと、ちょっと甘みのあるカレーを交互に楽しむ。これこそインドカレーの楽しみ方だと思っておりますので。
ということで、カレーが到着するのを待ちますか。
スパイシーなチキンカレーと少々辛めなベジタブルカレーを楽しめるディナーセット!何気なく食べたサルサの味に舌鼓
注文してから気づく、ナンもご飯も1回お替り無料という記載。

もしかしてサフランライスも可能かと、店員さんに聞くと、普通のナンとご飯のみとのこと。そっか~サフランライスだったらお替りしたかったんですけどね。
そんなやり取りもあってから、まず来たのが

「サラダ」です。
内容はキャベツ、ニンジン、大根、キュウリと一般的な野菜となり、かかっているドレッシングは人参ドレッシングとなります。
そして野菜の味は普通なのですが、ドレッシングが少々私の好みでない甘い感じのもの。あまりにもダイレクトすぎる野菜の味が苦手で、全部食べ切ることができませんでした。

その後に来たのが「ラッシー」。
縦長のグラスに入っており、氷もそんなに多く入っておらずラッシー自体の量も普通な感じ。
先ほどの野菜の口直しとばかりに飲んでみると、少々甘いですが、のど越しもよくこちらは美味しい。
個人的にはもうちょっと甘さを控えてもらえると、更に良かったかと。
そしてラッシーを飲みながら待っていると、

「Bセット 1380円」の到着です。
見るとまず分かるのが、全体のバランスの良さ。チキンカレー、ベジタブルカレーが陳列し、その間にご飯が配置。
そのそばにサモサがひっそりと添えてある形。更に全体を覆いかぶさるように、プレーンナンが鎮座しております。
この配置で安心感を持ってしまう私は、インドカレーの組み合わせはこのようにシンプルなのが好きなんだな~と改めて思ってしまいます。
それでは一品ずつ、紹介。

まず今回のメインの1つである「チキンカレー」です。
インドカレーといえば、これといわれるまでの一品です。ぱっと見、少々辛そうに見えながらも、中には大きめのチキンが2つ3つは入っていそうなボリューム感。

スプーンですくってみると、中には大きめのチキンが2つも存在。これだけ入っていると、嬉しいですよね。折角チキンカレーなのにチキンが1つのときの悲しさは結構なものですからね。
まずチキンはすっと歯が入る柔らかさで、さっぱりとした感じでカレーと非常によく合う味。そしてカレー自体の味は、しっかりと香辛料のスパイシーさが伝わってくるカレー。辛めを選択したため、少々辛めですが、香り、風味共にしっかりと伝わってきます。
やはり私はこれくらいの辛さが良いかもです。

そしてもう一つの主役が、こちらの「ベジタブルカレー」。
こちらも普通のカレーの見た目になっており、そこまで辛さを感じない外見です。中にはネギ、人参、玉ねぎ、ジャガイモと様々な具材が入っております。

食べてみると、これが意外と辛い。
外見はそこまで辛そうでは無かったのですが、チキンカレーに比べてこちらの方がどうしても辛い気がしてしまいます。
またカレーが辛いからというのもあるのか、色々な種類の野菜が入っているのにも関わらず、味はそこまで感じず。折角ベジタブルカレーとなっているのですが、ちょっと残念な印象を受けました。

そしてこちらがBセットの大部分を占める「プレーンナン」です。
ナンは基本、どのお店でも大きいのですが、このお店の例に漏れずデカい。これだけデカいお皿の半分以上を普通に占めているのも非常に印象的です。
で見た目はしっかり焼かれていて、普通のものよりもカリカリしてそう。

チキンカレーと共に食べると、チキンカレーの辛さをしっかりと受け止めて、カレーの辛さの中に甘みを提供。インドカレーの深みを更に感じさせてくれる役割をしてくれる大活躍ぶりを見せます。
更に見た目どおりのカリカリ感が非常に楽しく、この大きさでも普通に食べられてしまいました。

お次は「ご飯」です。
こちらは日本の白米で、特にそんな特別なところはありませんでした。折角なので、できればインドで食べているライスが嬉しかったなぁ。

ベジタブルカレーと共に食べてみましたが、合いますね。
先ほどインドのコメが良かったなどと言いながら、食べてみたらすぐに意見が変わってしまうくらい合っております(笑)。まあそんなものですよ。
辛いカレーを、白米の甘みがしっかりと受け止めます。日本のカレーのような感覚で食べられるので、こちらの方が食べやすいという人もいるかもです。

そしてこちらが「サルサ」です。
外見はギョーザのような形をしており、カリッカリに揚がっております。皮は結構厚めで、非常に食べ応えがありそうな一品。

まずこのサモサ、食べるとパリッという音と共に、心地よい皮の食感が伝わってきます。しっかりと揚げてあるため、そのパリパリ感は快感。
また中の具材もしっかりと味付けしてあるため、皮に負けず、程よい味わいを楽しめます。
もしかしたら、今まで食べたサモサの中で一番好きかもですね。
そして食べている最中に、
店員さん「こちらデザートです」

と、デザートの「マンゴーアイス」が登場。
え?まだ食べている最中なんですけど…と言ってもしょうがないので、カレーの辛さの中和として頂くことに。
味はバニラアイスにもうちょっと砂糖を加えたような味付けです。いやまずくはないのですが、甘いですね。マンゴーアイスなのに、マンゴーの味はせず、どちらかというとバニラアイスの味に近かった気がします。
後はカレー、アイスなどを一緒に食べ、お支払いをしてお店を後にします。
ご馳走様でした~!
伊勢崎市のインド・ネパールのカレー屋さんのspice6 伊勢崎宮古町の体験談まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は伊勢崎市宮子町にある、インド・ネパールのカレー屋さん「spice6 伊勢崎宮子町」の体験談を紹介しました。それでは今回のまとめです。
- spice6 伊勢崎宮古町は伊勢崎のベイシア近くにあるインド・ネパールのカレー専門店
- 外観は他のお店のような雰囲気(笑)
- メニューは本格インド・ネパール料理が豊富にある
- チキンカレーとベジタブルカレーが同時に食べられるディナーセットが存在
- チキンカレーはスパイシーで辛めで味わいがある
- サルサはかなりの味で満足できた
となります。
最初はお客様が0でちょっと不安でしたが、実際に食べてみるとしっかりとしたインドカレーでかなりカレーを楽しめました。特にチキンカレーとベジタブルカレーが同時に楽しめるディナーセットがかなり良かったかと。
またチキンカレーも辛めながらもスパイシーで、私としては満足できました。
そしてサルサは結構イケて、今で食べたサルサの中では一番お気に入りでしたね。
ということで最後に一言、
「伊勢崎市でインドカレーを食べたい場合は一度はspce6 伊勢崎宮子町に行っても良いかもですね」
spice6 伊勢崎宮古町の情報
■店名:spce6 伊勢崎宮子町(すぱいすしっくす いせさきみやこまち)
■TEL:0270-23-4747
■住所:〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町3400-5
■営業時間:[月~日]11:00~15:00、17:00~22:00
■定休日:無し
■駐車場:有り(お店の敷地内に5台程度)
コメントを残す